• このエントリーをはてなブックマークに追加

流出「雨水だから仕方ないと」

117

2015年03月03日 18:26 毎日新聞

  • これが原発のプロのやることです、うちの会社で汚染水を川に流出したらこの程度じゃ済まないのに・・・・
    • 2015年03月03日 22:34
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 今の技術じゃ無理だ。って事を差し引いても、最初に完全に管理出来るって言って大口叩いたのなんだったんだ?無理を承知の詐欺にしかみえないが、仕方ないって逃げ口上容認なら社会のモラルも下がるわ!
    • 2015年03月03日 21:56
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 東電ってすごいな 何にも反省していないな
    • 2015年03月03日 23:19
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 反原発でも原発積極推進でも無い私。原発の技術ではなく、こういう運営や人的ミスが不安。原発問題は、二項対立ではなく、そういう中間層にどういう答えを示すか…ではないかな。
    • 2015年03月03日 22:22
    • イイネ!20
    • コメント11
  • 「雨水だから仕方ない」か。これで管理できているって片腹痛いな。現場の優先順位リスク?自分の首を切られないようにしながらできるだけ安全にやり過ごすってものか?
    • 2015年03月03日 22:13
    • イイネ!16
    • コメント0
  • サッサと海に流せよ…IAEAも勧めてるのに…、溜め込んじゃあ〜放射脳の思う壺!
    • 2015年03月04日 01:15
    • イイネ!15
    • コメント0
  • こうしてどんどん「原発は一度事故ったら解決策がない」という状況のニュースが拡散されていく。脱原発の声が高まりそうだ。
    • 2015年03月03日 22:18
    • イイネ!12
    • コメント0
  • まるで他人事ですな。そんな奴等は親類縁者纏めて高濃度汚染区域に無期限強制収監すればいい。ついでに原発推進して責任を取らない議員も同罪だ
    • 2015年03月03日 23:30
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これでもまだアンダーコントロールって考えは変わらないらしいよ?国会答弁で言ってるんだもん。
    • 2015年03月03日 22:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 管理が適正にできないなら原発止めるしかない。
    • 2015年03月04日 06:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • アンタらプロじゃないの…?
    • 2015年03月03日 22:39
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 取り敢えず東電の飲料水にでもしろよ。
    • 2015年03月03日 23:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 他にも黙ってる事まだまだあるでしょ〜
    • 2015年03月04日 07:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • コントロールできてるんじゃないの? オリンピック無理じゃない?
    • 2015年03月04日 06:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この人何のためにこの仕事の責任者になったの?本人が分かってないのに、他人が分かる訳ないか……。
    • 2015年03月04日 03:15
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定