• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ママカースト」描く新ドラマ

205

2015年03月09日 06:04 モデルプレス

  • 杏ちゃん主演の"名前をなくした女神"だっけ!?あれの二番煎じのような感じだね
    • 2015年03月09日 09:07
    • イイネ!123
    • コメント2
  • 大人がコレではねぇ・・・イジメを無くそう!と声高に言っても����
    • 2015年03月09日 09:51
    • イイネ!77
    • コメント0
  • だから、女しか見ないドラマばかりやるな!!時代劇かアクションドラマやれよ!!
    • 2015年03月09日 09:24
    • イイネ!45
    • コメント12
  • 基本的にドロドロ要素が入ったドラマって観る気しなくなるんだよなぁ・・・。
    • 2015年03月09日 10:01
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 女ばかりが集まる所はド〜ロドロ。幼稚園だけでは無くて、職場もそう。子供が絡むと更に厄介。子供は私の分身よ!少しでも傷つけたら許さない!ってね。子供は喧嘩もするし、怪我もする。それも社会勉強でしょ。
    • 2015年03月09日 09:44
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 「明日ママ友がいない」ってタイトルではないんだ(´・ω・`)
    • 2015年03月09日 10:26
    • イイネ!38
    • コメント14
  • 何かフジでも、名前をなくした女神って、ドラマのその後みたいな内容だなあ。いつからこんなんなったのかなー。必ず、ボスの腰巾着みたいなやつ&仕方なく取り巻きみたいなのとか面倒くさいな。子供にも、影響力あるし。
    • 2015年03月09日 09:14
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ああ。こういうの真に受けて「ママ友付き合い恐い!」とか言う民が出るのだろうな。私の学習経験ではセレブママの世界は「自分の意見は言わない」が鉄則だと思う。
    • 2015年03月09日 09:14
    • イイネ!30
    • コメント13
  • 現役幼稚園児母です。こういうドラマやると、現実とフィクションの区別のつかない人から「ママカーストとかあるんでしょ?もめたりするの?」って邪推されて凄く迷惑(厳密にはドラマが悪いわけではないんだけど)
    • 2015年03月09日 10:14
    • イイネ!21
    • コメント9
  • いつもらくちんなゴムのレギパンしかはかないママがたまにスカートもはく「ママ・スカート」!かと思った���å��å�
    • 2015年03月09日 10:37
    • イイネ!15
    • コメント6
  • 本当の上流階級は夫や親の肩書きにぶら下がって勘違いした見栄をはらないし高慢にもならない。寧ろ万事控えめで和を重んじ出しゃばらず周囲から静かな好感を得る。 例→美智子皇后。 上流階級を学び直してこい。
    • 2015年03月09日 10:10
    • イイネ!13
    • コメント6
  • こんなのを放映して真似する子供が出たらイジメの助長になりかねないから止めてくれ〜���ä���
    • 2015年03月09日 09:54
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 内容はともかく、仕事の為に保育園なら分かるが、幼稚園ならお迎えとか早くて大変では?誰かが迎えに行く?お残り保育がある?弁当屋ならそこそこ早くから預けるんじゃ?とへんな所が気になりました。
    • 2015年03月09日 10:12
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 女が集まるところはどこでも女子校になる。って聞いたことあるな。 シングルマザーなのに何で幼稚園??しかもセレブな…。 保育園入れるまで待つか認可外入れるしかないのでは?
    • 2015年03月09日 10:01
    • イイネ!10
    • コメント4
  • ママ友なんか不用<(*ΦωΦ*)>ニャwww (現在PTA役員)
    • 2015年03月09日 10:51
    • イイネ!9
    • コメント3
ニュース設定