• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/11 22:15 配信のニュース

29

2015年03月11日 22:15

  • …併せて被災で亡くなられた方々の御冥福を祈り行方不明の方々が一刻も早く遺族肉親縁者の方々の所に戻り被災された方々の凡ゆる傷や痛みが癒える事を願い祈ります…
    • 2015年03月11日 22:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • …正直、私は自分一人すら日々の生活を一日一日、生きて行くのが精一杯で何ら支援する余裕は無く一刻も早い被災地と被災地の方々・縁関係の完全復興と弥栄を祈り願うばかりです
    • 2015年03月11日 22:48
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 震災復興は一足飛びには出来ない、それほど傷痕は大きい。政治的批判にこじ付ける連中は復興の邪魔。地道な努力こそ評価すべき。いつか花も咲くだろう。
    • 2015年03月12日 08:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 『ここは海もないし、自分には関係ない。大丈夫』この言葉をとても身近な人から聞いた。天災だよ?何が関係ないの?誰にでも起こりうること。
    • 2015年03月12日 09:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちの会社は特に何もしない。非国民か??
    • 2015年03月12日 17:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 1.17は?
    • 2015年03月12日 13:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんで悲しいことって起こるんだろう。そんなもんいらないのにね。心の傷が少しでも癒えることを願います。
    • 2015年03月12日 09:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 避難訓練をしょうがっこうのころなんども何度もやったんだ ああ 確かに それは無駄ではなかった 確かにどでかいのが来た 地震雷かじ原発 カネはなくとも平和が一番 ただそれだけ 合掌
    • 2015年03月23日 22:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1.17を忘れてしまった人たちに「風化ガ〜」といわれても納得できない。
    • 2015年03月12日 13:51
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定