• このエントリーをはてなブックマークに追加

小保方氏の告訴を見送る方針

187

2015年03月16日 20:01 時事通信社

  • ・・・>アイドル化して持ち上げて、突き落として犯人扱い…で、彼女1人に全部背負わせようと目論んだね?理研。何を隠し、何をもみ消したいのか?
    • 2015年03月16日 20:38
    • イイネ!118
    • コメント5
  • 個人でなく理研そのものに問題あるんでは?
    • 2015年03月16日 20:15
    • イイネ!115
    • コメント1
  • 証拠がないのに犯人呼ばわりして、先走った自分たちのミスを全部小保方のせいにしたが、告訴すると自分たちの悪意もバレるから取り下げたんだよな。
    • 2015年03月16日 20:35
    • イイネ!94
    • コメント0
  • 誰を告訴するか(誰が犯人か)はともかく、捜査はした方がいいと思うよ。これは犯罪だもの。死人も出てるのだし。
    • 2015年03月16日 20:33
    • イイネ!58
    • コメント0
  • オイオイ、理研の方にも問題あるだろ?組織の方が罪深いと思うぞ。
    • 2015年03月16日 20:34
    • イイネ!53
    • コメント0
  • だって小保方氏を刑事告訴すると、理研やら文科省やらへの責任も追及することになるからでしょ?「証拠不十分」だなんて、うやむやにしているだけ。アホらし�פä��ä��ʴ�
    • 2015年03月16日 20:57
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 彼女のリーサルウエポンは組織の根底を揺るがす可能性があるから、回避という選択なんでしょうね。彼女も組織も人の財布だから関係ない。そんな感じなんでしょうね。
    • 2015年03月16日 20:49
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 小保方さんを叩いている人に確認したいんだが、共同執筆者も同罪だよ。 論文は間違っててもいいけど著作権申請したのは理研。税金無駄遣いは理研。 か弱い女性叩く前に確認した方がいいよ。
    • 2015年03月16日 22:59
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 小保方はあらゆる実験でトリックを使った、にも関わらず本気でSTAPができたと思いこんでいる。理解できない。理研は不正を把握しながらも彼女の責任をうやむやにしている。こっちも理解できない。
    • 2015年03月16日 21:07
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 告訴したら逆に理研の問題のほうが炙り出されただろうから、してもよかったんだが。そもそも「証拠不十分」なのに告訴しようと思ったのかよ。この分だと理研の体質は変わってないだろうね・・・
    • 2015年03月16日 21:11
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 理研だって逃げたくてしょうがないからね。蓋を閉めてなかったことにしようとしてるだけ。小保方を煮込んでも何も美味しくないからな
    • 2015年03月16日 21:04
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 重大な不正事件を起こしてしまった事自体とても不名誉な事だが、最も恥ずべきことは《真相解明の責務を果たせずにいる》事だ。《迷宮入り》させてしまえば《最悪不正事件》として科学史に汚点を残す。
    • 2015年03月16日 21:01
    • イイネ!13
    • コメント2
  • ちょと待てちょと待て お兄さん♪不正にお金を使ったのですから…小保方氏の告訴見送り=「証拠不十分」STAP問題—理研 (時事通信社 - 03月16日 20:01)
    • 2015年03月17日 09:31
    • イイネ!11
    • コメント4
  • そんなばかな。おもいっきり黒じゃないか。甘くないか?
    • 2015年03月16日 22:04
    • イイネ!11
    • コメント0
  • なんかモヤモヤするなぁ。小保方さんはとかげの尻尾切りで理研には何かもっと得体が知れない闇があるんじゃないかと勘ぐってしまう。
    • 2015年03月16日 20:57
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定