• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/19 12:01 配信のニュース

500

2015年03月19日 12:01

  • 全国的に、購入時に防犯登録とセットでやるべきだと思う
    • 2015年03月19日 13:19
    • イイネ!174
    • コメント7
  • 保険もいるがまず運転のしかたやろ。一方通行の道の真ん中走って逆走や歩道の真ん中走るや信号無視や一旦停止をノーブレーキでくる奴とかどうにかしてほしい。( ;´Д`)
    • 2015年03月19日 13:50
    • イイネ!116
    • コメント17
  • 罰則の無い義務化に何の意味があるのかねぇ。
    • 2015年03月19日 14:29
    • イイネ!86
    • コメント14
  • 自転車:罰則の無い義務化など意味が無いし…保険云々はまぁよいとしても根本的な問題である交通法規を学んで貰わないと事故そのものも減らない。公道を走るのだから自転車も免許制にするべき。
    • 2015年03月19日 13:48
    • イイネ!63
    • コメント0
  • いっそのこと、免許証制度を導入したほうが手っ取り早いだろ
    • 2015年03月19日 13:37
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 全国区にしてくれ。
    • 2015年03月19日 13:42
    • イイネ!49
    • コメント1
  • 自転車だって軽車両。 道交法守ってもらわないと。 右側通行、信号無視、スマホや傘による片手運転…… 保険云々以前の問題。
    • 2015年03月19日 14:27
    • イイネ!42
    • コメント0
  • やったほうがええ。こんな時代やから。1億の損害賠償の例もあるしな。
    • 2015年03月19日 13:59
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 保険屋得するだけやな………
    • 2015年03月19日 22:51
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 大都市圏は、皆、義務化すべきexclamation���å��å� 最近の自転車の運転マナー悪すぎやexclamation�פä��ä��ʴ� 目に余るわいexclamation���å��å�
    • 2015年03月19日 14:52
    • イイネ!23
    • コメント6
  • だから、自転車は凶器なんだってば
    • 2015年03月19日 14:03
    • イイネ!19
    • コメント8
  • :車も気をつける、バイクも気をつける、自転車も気をつける、そして歩行者も気をつける、大元辿ればそれだけの事のハズでは?
    • 2015年03月19日 14:25
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 余計な事すんなと言いたいが、マナーどころかルール無視の自転車が多いから、致し方ないのかな…?(-_- ) 皆がルールを守れば必要無いと思うけど、そう言えないのが切ない(ToT)
    • 2015年03月19日 15:01
    • イイネ!13
    • コメント7
  • 自転車保険の加入も大事だが、現状の無謀な自転車走行をみていると、免許制にする方がもっと必要性がある。
    • 2015年03月19日 15:46
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 近い将来 自転車教習 終了証とかの携帯が義務付けされそう(笑) スポーツ自転車に限っては2年毎の定期検査とか(ΦωΦ)
    • 2015年03月19日 15:20
    • イイネ!12
    • コメント3
ニュース設定