• このエントリーをはてなブックマークに追加

特殊法人「NHK」の実態とは?

156

2015年03月23日 11:01

  • NHKは「特殊法人」と言う事を わきまえていない部分がある様に思う。事業予算・経営委員任命には国会の承認が必要な�׷�「公共放送」�׷�だと言う事を肝に銘じていないのではないか?
    • 2015年03月23日 13:28
    • イイネ!56
    • コメント9
  • というヤクザです。公認の。
    • 2015年03月23日 12:24
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 公認ヤクザ。
    • 2015年03月23日 12:20
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 何を今更。放送法を盾に受信料を皆から強制徴収して、職員は平均年収1000万超えの屑集団の事だべ?
    • 2015年03月23日 12:17
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 国営の方がいい。 プロパガンダが酷すぎる。
    • 2015年03月23日 12:21
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 国営放送でないなら受信料まで搾取して存続している必要はないよね、サッサとつぶれちゃって
    • 2015年03月23日 13:30
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 受信料高すぎるんだよ。無駄な支出とか、人件費カットしろ。年収200万までさげろ。
    • 2015年03月23日 23:28
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 意義とかどうでもいいから、NHK受信しないテレビはよ作れや。その平均年収1500万の職員らを養うために、全く見もしない放送局に金払い続けないかん現状を理解&支持できるわけねーだろタコ。
    • 2015年03月23日 13:22
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 母体はどうであれ番組は好きだよ。クリエイターは応援してる。
    • 2015年03月23日 12:32
    • イイネ!10
    • コメント1
  • まずは受信料の妥当性から検証して頂きたい。あわせてスクランブル化の検討も。災害情報などの放送なら民放各局やネットもあるし、公共放送にこだわらなくてもいいと思うんだけどなぁ。
    • 2015年03月23日 13:03
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 個人的には、国鉄や郵便の方が公共性が高いと思うんだがな。民営化するなら真っ先にNHKだと思うんだが。
    • 2015年03月24日 00:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • アカヒが吠えます。目的は会長を辞任させる民主党のお手伝い。タクシー、ゴルフが等は所詮枝葉。「公正」と民放と歩調を合わせない。権力、強い、大きい、金持ちは敵のフランス革命視点を会長が公言せずが理由。
    • 2015年03月23日 12:21
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 国鉄よりも日本恥ずかしい放送協会民営化しろ(怒)
    • 2015年03月23日 13:48
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 東大とかNHKとか、国民の税金で生きてるのに、反日・反国家思想が、しばしば、表に出て来る。籾井さん、ガンバ――!! じゃないと税金払わないぞ! 受信料払わないぞ!w
    • 2015年03月23日 12:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 受信料の額は適正なのか審議するべき。平均年収1/3位にすれば、受信料半額に出来るってデータだよね。
    • 2015年03月23日 12:51
    • イイネ!5
    • コメント1
ニュース設定