• このエントリーをはてなブックマークに追加

報ステで古舘と元官僚が口論?

1074

2015年03月27日 23:06 日刊スポーツ

  • 報道ってのは事実を述べてりゃいいんだよ。自分の頭の中のお花畑を見せる場所じゃないんだよ。 それがしたけりゃ、4月から「妄想ステーション」って名前にするが良い。
    • 2015年03月28日 08:38
    • イイネ!582
    • コメント17
  • なんでもかんでも“反・政府、反・自民”論ばかりで、なんの解決策もろくに提示できなかった方々が辞めただけ。次はもっと前向きな議論ができる方をお願いします。
    • 2015年03月28日 08:26
    • イイネ!475
    • コメント32
  • 安倍政権を批判する人間があまりにお粗末すぎるということを嫌と言うほど見せ付けられました。これじゃ安倍政権が言論弾圧しているんじゃなくて自分から潰れているだけですよ。それともテレビ局で醜態をさらせと政府の指示でもありましたかな?
    • 2015年03月28日 08:30
    • イイネ!341
    • コメント9
  • 詳しい経緯は知らないし、観ていて愉快なものでもなかったが、安倍政権下の報道規制への危機感は私も共有している。日本を全体主義国家に逆戻りさせようという安倍政権は取り除かなければならない!
    • 2015年03月28日 08:21
    • イイネ!314
    • コメント50
  • YouTubeで観ました。面白かった。古賀氏の言うことが本当なら政府が圧力をかけているということになる。政府の圧力に屈するなら報道ではない
    • 2015年03月28日 07:51
    • イイネ!303
    • コメント11
  • ちゃんとニュースやれよwww 視聴者から見たら、私が降ろされます。←知らねーよwwwって話ですわ
    • 2015年03月28日 08:42
    • イイネ!255
    • コメント8
  •  「70数年前も、こうして『物言えぬ空気』が作られ、私たちの国は破滅へ向かったのではなかったか」──翼賛体制構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明
    • 2015年03月28日 07:44
    • イイネ!238
    • コメント23
  • ひどい番組だった。古賀の言ってる事は最初からでたらめばっかり。ヤツが画面から消える事は良いことだ。しかしテレビに出てくるヤツも新聞も酷すぎる。立派な本出してる識者もたくさんいるはずなんだが。
    • 2015年03月28日 00:17
    • イイネ!197
    • コメント15
  • 古賀氏を見ると、かなり思い込みが激しい性格とお見受けする…。
    • 2015年03月28日 08:09
    • イイネ!189
    • コメント4
  • これ見てました。古館氏もことを丸く収めよう的なとこは日頃から感じられる所はありますが、古賀氏の電波ジャックはあまりにやり方が幼稚。
    • 2015年03月27日 23:23
    • イイネ!160
    • コメント6
  • その昔、久米宏が番組の中で自民のあら捜しをしていた時に当時の綿貫幹事長からテレビ局に「あいつを辞めさせろ!」という電話が来てそれをまた番組でしゃべって幹事長の面子丸潰れ・・・・・・ってシーンを思い出したww
    • 2015年03月28日 08:33
    • イイネ!108
    • コメント1
  • 何かと思えばサヨク得意の陰謀匂わせとプロレスごっこじゃないですか やらし〜わ(*¬¬)(¬¬*)ネェ〜
    • 2015年03月28日 08:54
    • イイネ!106
    • コメント5
  • ( ゜_ ゜)それ以前に「何処の国の報道番組だよ?」と、いつも思う。 役に立たないクソ番組だわ。こんなもん放送してるテレビ局は放送免許剥奪してしまえよ。
    • 2015年03月28日 08:49
    • イイネ!100
    • コメント0
  • 反日売国奴の朝日が政府の圧力なんか受けるわけないやろっ!それに公共電波使って低レベルのケンカ撮すなよっ、楽屋でやれやっ!(`ヘ´)
    • 2015年03月28日 08:50
    • イイネ!86
    • コメント0
ニュース設定