• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/04/12 20:31 配信のニュース

265

2015年04月12日 20:31

  • 創価の狗連中がシャンシャンで当選するのは面白くない。創価に支えられてる連中は全員地獄に堕ちていい。
    • 2015年04月12日 20:49
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 当選も大事だけど、まずは投票に行くのが大事。それからだと思う。
    • 2015年04月12日 20:53
    • イイネ!49
    • コメント3
  • 広島市長選はハゲvsヅラでハゲが勝ったよ!偽らない方が勝つ。当然やね(笑)
    • 2015年04月12日 20:48
    • イイネ!35
    • コメント7
  • 共産党の躍進著しいものがある。維新、次世代、旧みんなの党は惨敗。良識はまだ生きている。我が家は5票全てを共産党に投じ、複数名が当選した。今後も非自民を貫く!
    • 2015年04月13日 02:24
    • イイネ!32
    • コメント5
  • コラ!!愛国者気取りのアホ共よ、ここでジミンガーミンスガー騒いどるんだから、もちろん投票しに行ったよな?自室の警備を解いてwwwヒャッヒャッヒャ
    • 2015年04月12日 21:56
    • イイネ!24
    • コメント5
  • 概ね自民系ですね!これは素晴らしいこと!ただ、我が札幌市はサヨクの手に落ちました。
    • 2015年04月12日 21:02
    • イイネ!21
    • コメント9
  • どこも現職が強いなぁ…ってことは投票率は低いのかなぁ…。自分達の住む場所の首長を決める選挙の投票率が50%に届かないとかどうなんだろう…。
    • 2015年04月12日 20:49
    • イイネ!21
    • コメント6
  • 本当に、選挙カーは候補者を連呼する大声大会、候補者は団栗の背比べで誰がやっても殆ど同じ!合理的に〜じゃんけんか?あっち向いてほい?位で決めた方が先見の明が有るでしょう〜?(*_*)
    • 2015年04月12日 22:15
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「自公独裁陣営、あちこちで、よもやの『大勝利』が当確」とは、コレ如何に…?まさか、「たかが地方選挙」等という、自分勝手な理由で棄権して「白紙委任」した輩の数も、多かったのか…?(恐怖)
    • 2015年04月12日 20:51
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 議員半分、給与・諸手当半額にしてください。知り合いが二人市会議員やってたが、本人達が全然仕事が無いし出勤すら週2回するだけで良かったと言っていた。それで年収1600万プラス諸手当だぞ。税金を盗る方法より無駄を削減しなさい。 統一地方選開票
    • 2015年04月12日 22:14
    • イイネ!14
    • コメント9
  • とりあえず兄の友人は当選確実が出たようですexclamation
    • 2015年04月12日 22:10
    • イイネ!14
    • コメント3
  • そうそう。選挙行ったんだけどさ、「自民党、民主党、公明党、維新の党、社民党が推薦」って最強だろうなって思ったよww対抗馬も対抗馬でアレな感じだったのでもう選択肢がないwwwww
    • 2015年04月12日 20:51
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 昨日選挙立会人として1日投票所にいたんだけど20代、30代の有権者がほとんど投票に来なかった。特に20代は皆無に近い。これって非常にまずいんじゃないだろうか?
    • 2015年04月13日 06:43
    • イイネ!11
    • コメント9
  • 低投票率でもダブルスコアで敗北する共産党。1.朝の駅前でやかましいマイク演説 2.財源なきお花畑政策 3.非党員への根拠なき優越感 …ここまでやって嫌われていないと思っているのが凄い
    • 2015年04月13日 00:21
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 共産党と公明党は邪魔。
    • 2015年04月12日 23:02
    • イイネ!11
    • コメント3
ニュース設定