• このエントリーをはてなブックマークに追加

グルジア 表記をジョージアに

126

2015年04月14日 15:02 時事通信社

  • えええなんかやだ。グルジアって響きに情緒を感じていたのにジョージアじゃ宇宙人がでてくるCM思い出しちゃうよなんかやだ。グルジアでいいじゃん(´・ω・`)
    • 2015年04月14日 16:22
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 一方ボツワナは「boss」に ルワンダは「WANDA」に変更していた
    • 2015年04月14日 18:09
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 「ヘイ!ジョージ!」 独「ゲオルグだ!」仏「ジョルジュだ!」露「グルジアだ!」・・・・(><)
    • 2015年04月14日 20:40
    • イイネ!23
    • コメント14
  • 派閥は『エメマン派』か『微糖派』か。
    • 2015年04月14日 18:05
    • イイネ!20
    • コメント2
  • グルジアを「ジョージア」に国名表記変更するのに合わせて、「うそ新聞」へ社名変更したいと思います �ٻλ�新聞社長 (*^。^*)あはは
    • 2015年04月14日 16:05
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 相手側の強い要望でしたからね。
    • 2015年04月14日 21:35
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 慣れるまで違和感はあるだろうけど… 他ならぬグルジア政府が「ジョージア」への変更を求めているのだから良いかと思う(´・ω・`)
    • 2015年04月14日 16:29
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 臥牙丸や栃ノ心が「ジョージア出身」って呼ばれるのか…(ΦωΦ)
    • 2015年04月14日 19:32
    • イイネ!10
    • コメント1
  • …コカ・コーラ社の、同名コーヒー飲料の銘柄と、てっきり勘違いしそうな国名…。「通りの良さ」の面で、甚だ疑問。
    • 2015年04月14日 17:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ちなみにグルジア改めジョージアの「ジョージ」は竜退治で有名な聖ゲオルギウス、アメリカのはイングランド王ジョージ2世が由来です。どっちもジョージ・ハリスンが関係していないのが寂しい(´・ω・`)
    • 2015年04月14日 22:28
    • イイネ!8
    • コメント1
  • ついにか。グルジアワインもこれからはジョージアワイン、米国産にしか聞こえないなぁ(汗)グルジア自身が名称変更要請していたのだから、尊重すべきだけど。スターリンはあの世でどう思っているかな?
    • 2015年04月14日 22:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • それじゃあ、缶コーヒーは「グルジア」に。
    • 2015年04月14日 19:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • いえねえ、珈琲と間違えそうです、困ります(涙)。
    • 2015年04月14日 18:06
    • イイネ!7
    • コメント1
  • カタカナでジョージアっていうから違和感あるけど、英語表記したらジョージアにしか読めんから、いいんじゃない。
    • 2015年04月14日 17:48
    • イイネ!7
    • コメント4
ニュース設定