• このエントリーをはてなブックマークに追加

官邸にドローン、規制強化へ

210

2015年04月22日 17:01 時事通信社

  • ドローンもですが、ボーガンも規制してもらいたい。動いているものを射てみたい、、、この人間のおそろしさ。無抵抗な動物さんたちが犠牲にならないように。
    • 2015年04月22日 20:39
    • イイネ!53
    • コメント4
  • 愚かにも安倍晋三首相は、「イスラム国」対策とし2億ドル支援を表明して日本国民へのテロの危険を著しく高めました。 首相が情勢を見ないでカッコイイ発言をすれば国民を危険に晒すということです。
    • 2015年04月23日 04:46
    • イイネ!50
    • コメント4
  • 行政は自分の身に降りかかる事だと仕事が早い。普段ダラダラと仕事しているのがまるで嘘のようである。
    • 2015年04月22日 21:06
    • イイネ!43
    • コメント2
  • ドローンはすべてシリアルナンバーを付け、すべて個人に紐付けすべき。ナンバー無しのドローンを飛ばしたものはそれだけで懲役刑でも良い。それくらいしないと大変な事になる。
    • 2015年04月22日 19:39
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 自分に危害が及ぶと対応が早いね。ドローン規制急ぐ=サミット、五輪に懸念—政府 (時事通信社 - 04月22日 17:01)
    • 2015年04月22日 20:27
    • イイネ!31
    • コメント0
  • これはむしろ今まで規制がなかった方が不思議。 > 重要施設の上空に飛行制限区域を設けること
    • 2015年04月22日 20:04
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 復興はチンタラやりますが、自分たちの安全確保は迅速対応です。
    • 2015年04月23日 08:01
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 海外派兵にばかり前のめりになっていたら、お家の守りがガラ空きでしたというお粗末な結果。安保法制がいかに無駄であるか良くわかります。
    • 2015年04月22日 20:47
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 規制への議論は早い段階から出ており、実際、事故も起こっていて度々ニュースでも取り上げられていたんですけれどもね。
    • 2015年04月23日 06:08
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ドローン規制したってラジコンヘリ使うだけだろ。BC兵器使えば極めて効果的なテロが成立する。
    • 2015年04月22日 20:42
    • イイネ!18
    • コメント7
  • 官邸が無能だから何をやっても一緒だと思う!だいたい10日間も屋上に置かれたのに気が付かないのが酷すぎない!高いお金を使ってこの失態が問題なのては見廻りをしてなかった証拠ですね!
    • 2015年04月26日 11:16
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 規制じゃなくて防衛しろよ… 法律守るテロリストなんか居るかよ
    • 2015年04月22日 20:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 前々からドローンは興味のあるモノではあったが、これは規制やむなしです。とりあえずやった大馬鹿糞野郎に言いたい「お前の思想なんて知らない。知ろうと思わない。でもお前、迷惑なんだよexclamation�फ�á��ܤ��
    • 2015年04月22日 21:13
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 日本人を狙ったものではないと責任逃れしていた、テロを引き寄せる安倍政権 自らは国民の税金で強化出来るだろうが、将来一番リスクさせられるのは安倍信者を除いた国民だ!
    • 2015年04月23日 03:10
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定