• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/05 00:11 配信のニュース

54

2015年05月05日 00:11

  • Yahooで、球審が悪い!腹が抗議したくなるなんて発狂してた虚カスが多くて笑ったwwwてか、散々ジャンパの恩恵受けてるのにアホかと。
    • 2015年05月05日 11:51
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 大瀬良投手、今季初勝利おめでとうございます�������ؤ�OK�ࡼ��良かったね���åɡʾ������
    • 2015年05月05日 11:29
    • イイネ!10
    • コメント4
  • ルールを知らない讀賣ファンがグダグダ言ってるのが見苦しい。実況アナウンサーがリアルタイムで何が起きたのかを解説できたのとは対照的だ。
    • 2015年05月05日 08:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ノムさんの名言で勝ちに不思議の勝ちあり、負けは不思議の負けなしって言葉を思いました。正しく名言。
    • 2015年05月05日 08:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 内野フライを落としただけのヘタクソプレー。取っておけば何の問題もなかった(笑)
    • 2015年05月05日 09:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • あんなのおかしいとかいうけど、巨人勝ってたら、知ったことかと巨人バンザーイってもちろん言ってるよね…。
    • 2015年05月05日 08:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 試合後に抗議があったらしいが、24年前の事例があるから選手が分かっていないとおかしい。当時それで負けた広島は分かってたらしいから、勝ちは当然。ていうか、あんなフライ落とすなよ…
    • 2015年05月05日 07:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 石井琢朗コーチのブログを読んで色々と納得出来たが早い話し三塁塁審はインフィールドフライを宣告したのに主審がハッキリと示さなかったのが混乱を招いたのね( ´Д`)y━・~~
    • 2015年05月05日 10:39
    • イイネ!4
    • コメント4
  • "The opera ain’t over until the fat lady sings." ー Ralph Carpenter. "It ain't over till it's over"ー Yogi Berra.
    • 2015年05月05日 13:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この球審は嘘つきか試合での判定の動きと試合後のコメントが矛盾してる。
    • 2015年05月05日 08:22
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 結果、球審の誤審?
    • 2015年05月05日 23:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ、両チームがチョンボやらかしてるよね。結果的に広島が勝ったから広島については注目されないだけで。
    • 2015年05月05日 18:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ヤフー検索で「達川」と打ち込んだら「インフィールドフライ」が続いて思わず吹いたwカープの関係者は見逃さないわな。まあホームを踏む前にタッチされたら三塁走者は暴走ってことになっただろうが
    • 2015年05月05日 09:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コマ落としの失策にゃねǭ最初の頃にインフィールドフライで古田がやった失策と一緒にゃǭ
    • 2015年05月06日 07:52
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定