• このエントリーをはてなブックマークに追加

宮崎駿が辺野古基金共同代表へ

465

2015年05月08日 13:01 時事通信社

  • 国家の安全保障について全く考えない左巻き達がそろって馬鹿なことを始めたものである。宮崎駿もまた黙ってアニメを作っていれば芸術家としてそれなりの評価を受けたものを、何をとち狂ったのか。
    • 2015年05月08日 13:52
    • イイネ!192
    • コメント18
  • 坂本龍一もそうだが、ある分野で著名な人が特定の思想にハマり始めると、本業の作品がつまらなくなる・・・・。
    • 2015年05月08日 15:12
    • イイネ!161
    • コメント21
  • 宮崎さん、「沖縄の人がそう言う覚悟」って、どこまで沖縄島民の意見を聞いたんですか?翁長氏の娘婿が中国共産党だと言うことは知っていますか?普天間は放置でいいんですか?
    • 2015年05月08日 15:30
    • イイネ!122
    • コメント49
  • どんな職業であれ、本業の名声でそれ以外を主張表現するならそれは無名の一般人と同等かそれ以下の価値しか無い。
    • 2015年05月08日 14:58
    • イイネ!117
    • コメント0
  • 文化人の勇気ある行動に共感と支持を表明したいと思います。曽野綾子、櫻井よしこ、金美齢、池田信夫らとは雲泥の差です。
    • 2015年05月08日 22:55
    • イイネ!107
    • コメント13
  • いよいよ作家活動を控えて反日左翼の面を正面に出すんですか。そうなるともはや興味を持てななくなる対象になる
    • 2015年05月08日 14:01
    • イイネ!87
    • コメント6
  • つまり普天間固定希望?この基金の詳しい趣旨が書いてないから何ともいえないけどこの基金の中から普天間から移転を望んだ人達ごめんねとかのお金が出るわけ?それとも米兵に嫌がらせする為の資金援助?
    • 2015年05月08日 15:18
    • イイネ!73
    • コメント6
  • 映画ナウシカではナウシカの愛が奇跡を起こし、風の谷を守った。が、現実世界では起こるかどうかわからない奇跡に頼るのではなく、クシャナのように巨神兵という戦力で自らの安全を保障する要がある。
    • 2015年05月08日 14:51
    • イイネ!72
    • コメント10
  • 日本を志那に売ろうとする売国奴(笑)
    • 2015年05月08日 15:26
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 宮崎さんかっこいい。応援します!
    • 2015年05月08日 16:13
    • イイネ!66
    • コメント2
  • 「日本アニメの巨匠」宮崎駿も晩節を汚したな。芸術家がイデオロギーに走った時点で名作も凡作に変わる。
    • 2015年05月08日 18:31
    • イイネ!62
    • コメント26
  • 「辺野古基金」の共同代表就任への動きだけで、宮崎駿先生に対して、「ブサヨ」だの「売国奴」だのと、何でもかんでもヘイトする香具師らは、一体、ソコ迄して、アメリカに沖縄の美ら海を売りたいのかね…?
    • 2015年05月08日 17:41
    • イイネ!62
    • コメント12
  • 自然が大事なら南シナ海の埋め立てにも反対すべきだし、沖縄県民の安全が大事なら普天間基地の固定化の対案を考えるべき。ただ反対するって・・・残念ながら老害です。
    • 2015年05月08日 16:06
    • イイネ!54
    • コメント1
  • アニメの下請を奴隷のようにこき使って巨万の富を得た宮崎氏が、天使であるかのように支援を表明した時点で基地移設反対運動の正体が暴露されましたね( ・ω・)ノ下請けの方々は内部告発したほうがいいです
    • 2015年05月08日 16:42
    • イイネ!49
    • コメント1
  • 「風の谷のナウシカ」「千と千尋の神隠し」など、いのちをテーマにした宮崎氏の作品からして、これは彼の思想を表した、当然ともいえる行為。沖縄でいう「ヌチドゥタカラ」との響き合いといったところか。
    • 2015年05月08日 14:49
    • イイネ!47
    • コメント1
ニュース設定