• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/12 06:11 配信のニュース

36

2015年05月12日 06:11 週プレNEWS

  • オッサン!じゃあどうしたらいいっていうですか?デフレスパイラルのままがよかったとでも????
    • 2015年05月12日 12:44
    • イイネ!15
    • コメント6
  • 超円高時に何もせずに技術&技術者がどんどん流出してしまった民主党時代より今の方がよっぽどいいと思うが。
    • 2015年05月12日 13:49
    • イイネ!12
    • コメント0
  • アメリカの真似したら、アメリカより悪くなるに決まってる。良いとこみんなアメリカに持っていかれんだから。。
    • 2015年05月12日 20:11
    • イイネ!9
    • コメント2
  • そりゃまぁ、消費増税に残業代ゼロだしね。先入観のフィルターを外してやってることの事実だけを見れば、中間層を殺す気満々。家計の所得を増やす意識が欠けているんだよね。この政権には。
    • 2015年05月12日 23:23
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 反原発だとかAIIBに参加しろとか、このまま国益に反対する輩が横行し続けると10年位したらIMFが入って本格的に米の植民地になるのかな。本当なら国益の為に必死にならないとダメな時期なんじゃないのかなぁ。
    • 2015年05月12日 15:48
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 少子高齢化の日本が早晩没落するのは以前から指摘されていたこと。超円安になって輸入がままならない位にならないと再生はない。だからこそ、再生を阻害するTPPには断固として反対し続ける。
    • 2015年05月12日 21:44
    • イイネ!4
    • コメント1
  • アメリカと同じ道は嫌だ。トリクルダウンはないというは猿真似相手のアメリカですら定説になっているというのに、中間層が先細ると消費しなくなり国内で金が回らなくなって悪循環。
    • 2015年05月12日 20:53
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ※『みんなのつぶやき(21)・みんなの日記(6)』…たかだか週刊プ●イボーイのヨタ記事で、どうしてみんなこんなに熱くなれる(笑)?新人AV女優のインタビュー記事を載せてるような雑誌だろうがよ…!?
    • 2015年05月12日 23:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ではどうすれば中間層が救われるのか、それを教えて欲しい。国が経営に口を出すわけにはいかないし、『経営者の意識改革』なんて他力本願すぎてお粗末。俺もアベノミクス反対派だが、黙認してるのは対案がないから。。
    • 2015年05月12日 07:42
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 知識人にありがちなのは、「問題を指摘するけど、解決策を提示できない」パターンだなぁ・・・。(誰かが解決策を思いつくきっかけになるかもしれないけどね)
    • 2015年05月12日 11:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 株価が上がった実態は!日本人は保有株を売り、海外ファンドが買い込み株価が上がった。それを見破られて株価が下がると今度は日銀と公的年金を使って株価をあげている。
    • 2015年05月13日 05:29
    • イイネ!1
    • コメント1
  • だから、自由な私企業の現場からは「人間はいらない・人間は面倒すぎる」ってなってる現実をそのまま反映してるってことでしょ?
    • 2015年05月13日 03:01
    • イイネ!1
    • コメント11
  • アメリカほどの貧富の差が日本に存在するか? 日本の中間層が没落しても衣食住は充分に保障され、たまに旅行だって行けるぐらいだろ? 日本で貧乏を唱えている奴は実際は貧乏でもなんでもない。
    • 2015年05月12日 23:29
    • イイネ!1
    • コメント1
  • なるほど…。なんでこういう記事がもっと人目に触れるようにピックアップされないんだろうね。芸能人の話題よりよほど重要だと思うが…。
    • 2015年05月12日 21:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アベノミクスはアメリカの政策の後追いでしかない アベノミクスがもたらす中間層の没落で、日本はアメリカと同じ道をたどる ←だから犯罪も増えて、被害者も増えていってる。
    • 2015年05月13日 06:38
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定