• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/13 21:17 配信のニュース

36

2015年05月13日 21:17

  • 点検もまともにできず、安全とは?私には不安としか受け取れません。
    • 2015年05月14日 15:46
    • イイネ!6
    • コメント2
  • もんじゅの、運転だけは止めて欲しいな。プルサーマル計画の実験炉的性格の原発だけど、今迄マトモに運転出来て無い。単純なナトリウム漏れとかじゃ無い、設計の欠陥が有る様に思えてならない。
    • 2015年05月14日 14:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まともに保守点検も行えない連中が稼働を語る愚。
    • 2015年05月14日 01:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ナトリウム漏れ事故の原因だって熱電対プローブの強度設計ミスだし 危険な欠陥商品なんて動かしたら・・・���ä���
    • 2015年05月14日 16:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • もんじゅはもう廃炉だよ。で、今の最新技術で新しい高速増殖炉作ろう!
    • 2015年05月14日 00:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 反原発派ではないんだが、もんじゅは廃炉にした方がいいだろうな…。全然動いていない上に整備不良…。これでよく再稼働したいと言えたもんだよ…。
    • 2015年05月14日 17:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何時になったら廃炉の決断をしてくれるんですかね……動かすに値しない施設は廃止も躊躇わないようでは、原子力政策に対する信用など得られませんが。
    • 2015年05月14日 07:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これだけやっても守れないと言うことは、点検項目の方に問題があるとは考えられないのかな? 或いは規制委員会の方に。
    • 2015年05月14日 17:16
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 技術的に可能なことと、キチンと運用できることは別問題である。シビリアンコントロールってやつもな。>
    • 2015年05月13日 23:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • それで、罰則は?
    • 2015年05月14日 14:18
    • イイネ!2
    • コメント2
  • もんじゅは、実現化不可能設備であることを 連中は、知っているから、当然やる気がないのです!!
    • 2015年05月15日 07:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もんじゅと言うと10数年前の「バケツ臨界」を思い出す。被害者の方の亡くなり方がやるせなかった。。。
    • 2015年05月14日 19:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「想定外」なんでしょ。原発推進論者がこの言葉を言い放っておけば全て許される魔法の言葉。
    • 2015年05月14日 19:09
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 天災時にはどうしようもないって面以上に、こういう運用状況だからこそ原発とかも運用再開を反対されてる、ってのを肝に銘じんとイカンね。十全に点検・運用されていたとしたらまだ救いはあるけど・・
    • 2015年05月14日 19:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 前回にて原因と再発防止、そして検証、効果は?迄、検証していないからこうなる♪
    • 2015年05月14日 16:55
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定