• このエントリーをはてなブックマークに追加

辺野古移設「揺るぎない」首相

91

2015年05月15日 19:01 時事通信社

  • 売国奴の安倍首相はアメリカにやさしく国民につめたいよね。この首相を引きずり下ろすことこそ、国民の幸福をもたらすと信じます。安倍政権の崩壊を心から祈ります!!
    • 2015年05月15日 23:35
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 最低でも圏外�ͺ����� 史上最低の総理大臣と呼ばれる鳩山由紀夫は、責任すら取らず、圏外に逃げ出したらしい…
    • 2015年05月15日 20:06
    • イイネ!30
    • コメント4
  • と言うか反安倍派は民意と言って総理を攻撃する暇があるのであれば、政権を奪うための努力をすればいいのにね。政権を握っている安倍自民が彼らの大好きな民意を得ていると言う事を無視するブサヨどもは笑える
    • 2015年05月15日 23:39
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 安倍「沖縄と東京で地元の皆さんの意見に率直に耳を傾け、丁寧な説明に努め、負担軽減のため連携を深めていきたい」沖縄、東京共に益々負担増になってるのに一体何を言い出すんだ?
    • 2015年05月15日 22:41
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 安倍の沖縄入りにはブーイングと「国賊」「売国奴」の大合唱で迎えてやろう。オバマは「沖縄の海兵隊をグアムに移す」と言ったのに、「揺るぎない」だと?壊れたレコーダーみたく同じフレーズを繰り返してるだけだろ
    • 2015年05月15日 22:38
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 一番の負担軽減は沖縄をアメリカへ返還しちゃう事じゃない?無駄な労力も税金も使わずに済む上にアメリカの法律で移住した左巻きも逮捕出来るし中国韓国も迂闊に挑発も出来なくなる。海外旅行も近くなるし
    • 2015年05月15日 22:28
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 全部嘘だ!翁長知事が官邸を訪れた時には会おうともしなかったのに、丁寧な説明が聞いて呆れる。普天間の危険性除去と言っても、あれはヘリの墜落とレイプ事件による廃止問題で、移転問題ではなかった筈だ。
    • 2015年05月15日 23:04
    • イイネ!17
    • コメント0
  • これまでさんざん沖縄を無視しコケにしてきた人が、何をおっしゃる?
    • 2015年05月15日 22:41
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 鳩山の尻拭いではあるけど、しっかりと県民に理解を求める姿勢は崩してはならないね。知事のほうは、何を言っても話は通じないだろうけど、生活や安全がかかっている県民は、きっと気持ちが通じる。
    • 2015年05月15日 21:21
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 安倍から比べたらまだ鳩山総理のほうがまだよかったね。今考えたら民主党がまだよかったかもしれませんよ鳩山さんのほうが
    • 2015年05月15日 23:59
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 唯一の解決策、この道しかない。それを表す言葉がある。『原理主義』という。大日本帝国もナチスもビン・ラディンもイスラム国も、みんな君の仲間だ。オメデトーexclamation ��2
    • 2015年05月15日 22:04
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 「揺るぎない」とは安倍の常套句の一つ。己の勇ましさを強調したいが為の陳腐な自負による耽溺語に過ぎない。その実は他者の声を訊き入れようとせず不都合を排除して悦ぶ卑劣なエゴによる自己硬直を示すもの也
    • 2015年05月16日 13:24
    • イイネ!9
    • コメント0
  • �����ٹ�これから数年も続く反対運動。辺野古移設は白紙に戻るよ�ػ�愚かな安倍首相!�ػ�日\(`へ')この印籠が目にはいらんか!( ^ ≧^)フフーン
    • 2015年05月15日 22:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 辺野古移設が先行しちゃってるけど、そもそも普天間では米軍を追い出したがっている人が大多数なの?移設で建築の仕事したいだけじゃないの?
    • 2015年05月16日 06:32
    • イイネ!8
    • コメント1
ニュース設定