• このエントリーをはてなブックマークに追加

J-POPの歌詞 30年で「愛」激減

235

2015年05月21日 11:02

  • 最近はアニソンや声優の歌の方が歌詞とメロディがしっかりしてると思う(´ω`)
    • 2015年05月21日 11:57
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 会いたいけど会えない切なさはケータイのお陰で無くなったからな。
    • 2015年05月21日 11:30
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 古い考えかも知れないが、昔の方が優れた歌を作れる人が多かったって事と思う。阿久悠さんみたいな素晴らしい作詞家は、もう出てこないのかな?
    • 2015年05月21日 12:14
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 愛をとりもどせ〜(笑)
    • 2015年05月21日 11:25
    • イイネ!31
    • コメント2
  • そもそも歌が下手w メロディは同じようになってしまう事もあるだろうからいいとしても、歌手自体の歌が下手すぎるのが原因だろ アイドル性だけでデビューさせすぎなんだよ
    • 2015年05月21日 11:36
    • イイネ!29
    • コメント4
  • ていうか、曲に無理やり、言葉をはめてるから、情景も見えへんし、心にも、刺さらんexclamation�פä��ä��ʴ� 最初に、言葉ありきで、書かんかいexclamation�פä��ä��ʴ� わしは、そうしとるexclamation���å��å�
    • 2015年05月21日 12:14
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 瞳閉じ過ぎ翼広げ過ぎ。
    • 2015年05月21日 12:13
    • イイネ!26
    • コメント2
  • とりあえず英語減らしてみようか^^
    • 2015年05月21日 12:00
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 一応「2000年代」枠に入るんだろうけど、「愛してない 愛してるよ …ああ、もうヤダ、愛してる」とか「愛してる 愛してる 愛してるよ、って」など、連呼する歌詞を書いてるアーティストがいらっさるんだが、彼は時代に逆行してるのか…? ええ、大好きです。
    • 2015年05月21日 11:52
    • イイネ!21
    • コメント8
  • ダイアル回して手を止めた〜とかポケベルが鳴らなくて〜なんて歌詞はもうありませんかな?
    • 2015年05月21日 12:43
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今のJPOPがおかしすぎるのは百も承知だが、このフレーズごとの累計は面白い。よく数えたね〜
    • 2015年05月21日 12:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • その代わり、Loveが増えました、なんてオチだろうな(笑)…
    • 2015年05月21日 12:08
    • イイネ!10
    • コメント1
  • それ以前に、恋愛事しか歌わないJ-POPに飽き飽きしてるですが。演歌の「愛」とは重みが違うし。
    • 2015年05月21日 12:21
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「愛」と聞いて真っ先に「害獣達の墓場」が浮かぶのは吾くらいだろうか(●Д●)(◆ω◆=){愛が全てな〜ら〜奴らは何処に〜
    • 2015年05月21日 12:59
    • イイネ!8
    • コメント6
  • カナやんがネタにされてる( *´艸`*)
    • 2015年05月21日 12:39
    • イイネ!8
    • コメント4
ニュース設定