• このエントリーをはてなブックマークに追加

IS人質事件報告書に疑問の声も

154

2015年05月21日 22:57 毎日新聞

  • 安倍首相の言動に疑問はありませんね。持つのであれば不用意に近づいて人質になった後藤さん湯川さんの方でしょう。なぜこれにはスルーできる脳みそをお持ちなのか全く理解不能です。
    • 2015年05月22日 08:40
    • イイネ!83
    • コメント273
  • そんなところに行って捕まる奴が悪い。政府に責任をなすりつける恥知らずな行為だ。
    • 2015年05月22日 07:10
    • イイネ!62
    • コメント2
  • そもそも「湯川遥菜氏の素性が故意にリークされた」のが発端なんだし、対処に奔走した政府より『暴露したヤツ』を徹底的に糾弾するべきだと思う。
    • 2015年05月22日 07:11
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 誤りだらけだろう。交渉を私人任せにしてカイロでIS敵対宣言、テルアビブでネタニヤフと肩を並べ、対策本部をトルコに置かずヨルダンに設置。おまけにゴルフ三昧の正月。どこの国の首相だ?
    • 2015年05月21日 23:06
    • イイネ!46
    • コメント17
  • 検証って危険を承知で自己責任で出かけて行ったのに必要なの?迷惑被ったのは国と政府だと思うわぁ・・・・
    • 2015年05月22日 08:53
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 「なぜ救えなかったのか」からの問いから出発?違うでしょ。無責任にも彼らが「何故いったのか」そして無責任にも彼らの家族が「なぜ行かせたのか」の問いから出発しなければね(笑)
    • 2015年05月22日 15:18
    • イイネ!36
    • コメント21
  • 安倍の「トルコから難民が・・・」というアホ発言は問題にならなかったのか?この発言でいかに真剣に取り組んでいなかったがわかりそうなもの。
    • 2015年05月22日 06:18
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 詳細な内容なんぞ、協力者の国、名前、場所等公表出来る訳無いだろ������������ӻ�����������������ӻ����� 大体過去に殉職した日本人ジャーナリストでここまで政府相手に遺族が騒いだケースがあったか��ʥѡ���
    • 2015年05月21日 23:26
    • イイネ!19
    • コメント12
  • 政府の報告書に批判的な毎日新聞等のマスコミが、当時どのようにこの件を報道していたかの自己反省がない記事ですねexclamation(` ・ ´)=З 報道機関として最低だと思いますexclamation
    • 2015年05月22日 10:38
    • イイネ!18
    • コメント6
  • ISに湯川氏を傭兵だとリーク→(湯川氏殺害)→後藤氏が湯川氏救出に向かう この流れで後藤氏を普通のジャーナリストだと信じるお花畑なテロリストがいるとは思えない
    • 2015年05月22日 08:39
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 危険と言われていたのに、それを無視して行った本人の自己責任。それ以上でもそれ以下でもない
    • 2015年05月22日 21:28
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 後からあーすればとかこーすればよかったなんて言うのが一番卑怯な気がするんだけど…。大体ISから返してもらえる力があるなら、北朝鮮による拉致被害者なんてとっくに帰ってきてるでしょうよ。
    • 2015年05月22日 11:42
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 何をやらかそうと首相バンザイのネトウヨはこんな生きづらい日本から北朝鮮に渡った方が幸せ。北朝鮮も、何でも万歳万歳のネトウヨだらけになれば国も永久に安泰。
    • 2015年05月22日 09:55
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 政府が自ら厳選した組織の検証など茶番。これに名を連ねた飼い犬共は恥を知るべきだ。官房長官はあらゆるチャンネルを駆使し交渉していると公言してたが実は何もしていなかったことも判明してるのに
    • 2015年05月22日 09:05
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定