• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/23 13:58 配信のニュース

120

2015年05月23日 13:58

  • Q:「がっかりだ。この怒りをどこにぶつければいいのか」  A:中国
    • 2015年05月23日 14:34
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 中国曰く、「敗戦国の日本が被害者面するな」って事で。その中国は戦勝国なのか?
    • 2015年05月23日 20:14
    • イイネ!34
    • コメント9
  • 核兵器を根絶させる方法があるとすれば、 それは核兵器以上に破壊力や殺傷力が高い兵器が開発される事だろう。
    • 2015年05月23日 14:36
    • イイネ!29
    • コメント0
  • ちょっと脱線。福島とは比べ物にならない極めて短い期間に数百〜数千mSvの被曝をして、その後、除染もしない被爆地で生活〜今もご存命。反原発の煽りの通りなら矛盾が生じますね(アラ?ww
    • 2015年05月24日 06:18
    • イイネ!26
    • コメント5
  • NPT自体、設立当時の保有国の既得権益を守るための国際組織。イニシアチブを持つ国が核保有国なんだからNPTなんかに期待する方が間違い。ならば日本はどうするのかを考えていかないとね。
    • 2015年05月24日 06:04
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 保有しているのがヒトである限り核兵器廃絶はできません。怒りは核保有国に向けてください。核廃絶ができないNPTは解体か脱退かして、非核保有国で新しい枠組みをという意見がなぜ出ないのか不思議。
    • 2015年05月24日 05:46
    • イイネ!21
    • コメント11
  • 被爆者団体の志は良いが核保有国の事情や世界の核兵器への理解を無視し過ぎ。説得は相手の立場と考え方を理解しなければ…交換する『カード』がないんだから、正論と感情論だけでは無理。。。被爆者に失望・憤り広がる NPT再検討会議の決裂 (朝日新聞デジタル)
    • 2015年05月23日 14:32
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 絵空事では安全は語れないexclamationと言う事だexclamation ��2���å��å�
    • 2015年05月23日 14:24
    • イイネ!19
    • コメント0
  • この70年で日本の憲法九条を採用した国があるのか、核保有国が減ったのかと考えれば、自ずと答えは出てくるよ。むしろ沖縄とかのヘイワ活動家の方がこの件の意味はわかっているはず。
    • 2015年05月23日 14:37
    • イイネ!18
    • コメント0
  • (*゚д゚)y-~~ それは全て中国のせいですからね。お忘れなきよう。
    • 2015年05月23日 17:01
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 核兵器保有国は、長崎広島を地を訪れる。 この文言を単独削除した、反日の中華人民共和国へ怒りをぶつければ良い。 チョウニチはこの事実も記載しとけよw猿。
    • 2015年05月23日 14:27
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 要は核を持ったもん勝ちと言う事でしょ!!共産主義をねじ曲げ好き放題してる隣国何とかしないと…
    • 2015年05月23日 14:24
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 中国が嫌がったんだろ。あの国は所詮そんな国なんだよ。
    • 2015年05月23日 14:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 核兵器禁止誓約文書賛同70ヶ国が107ヶ国に増加。日本は賛同せず核保有国と足並み揃えて核兵器禁止誓約文書に反対した(東京新聞)
    • 2015年05月24日 09:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 核兵器が全廃出来ればそれに越した事は無い。しかし核兵器はなくならない。持つものと持たざるものの差を見ればわかる。国連も国際社会も基本的には核保有国が動かしている。
    • 2015年05月23日 15:34
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定