• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/25 19:18 配信のニュース

29

2015年05月25日 19:18

  • だって反対派は発電コストの負担にも反対だけ( ̄0 ̄;)安全性が確認され経済的観点からも再稼働が求められる原発は、粛々と再稼働を進めてもらいたいものです。
    • 2015年05月25日 20:47
    • イイネ!8
    • コメント8
  • お得意の出来レース。桜島や阿蘇が歴史的な噴火をしたらどうするんだろう?
    • 2015年05月25日 20:20
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 原発絶対必要だーっ!!のみなさん。地元に核廃棄物の誘致運動ひとつしないでなに言ってんの(^_^;)
    • 2015年05月26日 07:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 最早「牛歩戦術」しか出来ない反対派なんてほっといて、粛々と再稼動すれば良いと思いますよ。
    • 2015年05月25日 19:26
    • イイネ!6
    • コメント4
  • globeのでdeparturesのサビで「何処までも果てしなく降り積もるセシウム・ストロンチウム少しでも隠したくてアンコンしてドローンも規制する いつだって原発を造る時には利権がそこにあるから�����
    • 2015年05月26日 07:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 未だに1号の審査が10%しか進んでないのに、2号まで重なったら再稼働はまた先伸ばしになるぞ
    • 2015年05月26日 07:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • とりあえず、潰すにせよ、動かすにせよ前に進まにゃ話にならんからね。動かしつつ今より良い状況にもっていくのが正しい在り方じゃないのかな。
    • 2015年05月25日 21:34
    • イイネ!4
    • コメント4
  • ハイハイ。どうせ再稼働すんだろ?!それは地元の雇用が上がって人口が増える。街も活気づいて経済効果が出ると言う計算ね。住民の安全性、ライフラインもくそ喰らえで…。
    • 2015年05月25日 21:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 再稼動しない限り、プルトニュウムはそのまま残るのに再稼動反対してる奴らはプルトニュウム温存して核武装でもしたいのか?最近のアジア情勢鑑みたらそれも悪くない判断だな(皮肉)
    • 2015年05月25日 23:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 反対派は原発を停めたら直ぐに安全になるとでも思ってんのかな?
    • 2015年05月25日 22:40
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 早くに再稼働してたら原発の役目も早く終わったのに、反対派が無駄な事をしたせいで原発依存が長引いた。 金がなきゃ新たなステージに行けないのに、赤字になれ原発使うな新しい物を作れと。
    • 2015年05月25日 22:17
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 廃炉に数十年以上かかるし、福島の事故処理すらできないのに安全安心なわけないやろ(-_-;) 過疎地にしかないのもそれらが理由だろ(-.-#)
    • 2015年05月26日 06:04
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定