• このエントリーをはてなブックマークに追加

「18歳選挙権」6月中旬成立か

188

2015年06月04日 13:15 毎日新聞

  • バカな事を・・・親や社会に養われている身分で参政権・公民権を与えるなどと・・・逆に言えば中卒で働いて納税している16歳に参政権・公民権を与えない理由を言って見ろ!
    • 2015年06月04日 16:01
    • イイネ!32
    • コメント4
  • さすけはマンマの脛っ齧りだからねぇwww
    • 2015年06月04日 19:13
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 同時に少年法を廃止したら、投票率は上がるのに。
    • 2015年06月04日 16:04
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 変なこと言ってるさすけさんもいい歳したオッサンですよね?(^_^;)更にいい歳して女もできない!アニメだけが生き甲斐!マザコン!辛いことがあるとすぐ逃げる!いい歳したオッサンのすることですか?( ̄▽ ̄;)
    • 2015年06月04日 17:38
    • イイネ!23
    • コメント269
  • あと、選挙制度の改革は極めて大事ですね。せっかく投票しても一票の格差が残存し、大政党にのみ有利な小選挙区制度のままでは投票する気が失せます。比例代表制を基本にドイツのような、投票しがいのある制度に変えるべきです。
    • 2015年06月05日 04:35
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 18歳以上に選挙権を与えるのは良いが、問題なのは若者に如何に政治とは大事な事か?・選挙が大事な事か?政治に興味を持たせられるか?が1番重要だと思う。特に教育の質を上げなければ何も変わらないと思う。
    • 2015年06月04日 21:58
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ネトウヨはおっさんばっかりだから、これはいいかもね。
    • 2015年06月04日 16:19
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 高校生にも政治活動への参加を全面的に認めて、むしろ積極的に促すべきですね。政党への加入や、党員としての活動も奨励しましょう!若者の投票率をあげるのは難しいので、これは必要です。あと、憲法教育や政治教育の充実は急務。
    • 2015年06月05日 04:32
    • イイネ!12
    • コメント2
  • さすけよexclamation確かに30歳過ぎておかんに飯を喰わせて貰って一緒に風呂にはいってるお前はまさに永遠のガキだわexclamation部落差別発言はするんじゃねえぞexclamation�Хåɡʲ�������
    • 2015年06月04日 19:00
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 少年法改正は? 同時進行しなきゃダメだろ?
    • 2015年06月04日 17:07
    • イイネ!12
    • コメント0
  • これで投票率が上がるだろ、って目論見なのかなぁ?そうでもないんじゃないのー?
    • 2015年06月04日 15:00
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 権利=義務 犯罪を犯しても別に扱われる未成年に、国民の権利の筆頭である選挙権を与えるのならば、未成年者に対する法律も見直しするのが妥当。話しはそれからでしょうɽ��ʤ�����全員一致で通過ってフザルケルなよ政治屋�फ�á��ܤ���ѥ��
    • 2015年06月04日 17:20
    • イイネ!10
    • コメント0
  • じゃあ、犯罪者も18歳以上からは未成年じゃなくて成人として裁きをしよう。モザイクなし氏名もただしましょ。選挙権は大人への一歩というのなだからそこもしっかりやってほしいね。
    • 2015年06月04日 19:55
    • イイネ!9
    • コメント0
  • センター試験で中国を支那と書いて、落第したネトウヨ(18歳・無職)とかがさ、イッチョマエに主権者ヅラしてドヤ顔で選挙に来るんやろな( ´,_ゝ`)プッ
    • 2015年06月04日 19:51
    • イイネ!8
    • コメント5
  • ああ結局、少年法にはノータッチなのね。自分達が得するような物は、お仕事が早い!
    • 2015年06月04日 18:03
    • イイネ!8
    • コメント1
ニュース設定