• このエントリーをはてなブックマークに追加

49×12は たかみな答えに悲鳴

432

2015年06月04日 16:16 日刊スポーツ

  • 彼女の頭の悪さを馬鹿にするより、1218という数字を導き出したロジックを真面目に考えてみるほうが余程面白い。
    • 2015年06月04日 18:13
    • イイネ!216
    • コメント11
  • ぱっと見で600-12だろ
    • 2015年06月04日 17:18
    • イイネ!201
    • コメント44
  • 掛け算できなくてもAKBの歌と振付を全曲分覚えれるのはスゴイ。掛け算できても逆が出来ない人は圧倒的に多いだろうから。
    • 2015年06月04日 18:24
    • イイネ!172
    • コメント11
  • 賢いの定義って勉強が出来る事exclamation & question 良い大学出ても、仕事出来ない人がいっぱいいるよ
    • 2015年06月04日 17:08
    • イイネ!152
    • コメント15
  • 怖いと言ったほうにもできなかったやつおるやろw
    • 2015年06月04日 17:10
    • イイネ!76
    • コメント3
  • 基礎すら勉強して来れなかった人ってこういうところで恥かくんだな…しかしこの手の話題になると「大卒で仕事できない人」を比較に出す馬鹿が必ずいるんだね。「中卒で仕事できない人」を出さない不思議。
    • 2015年06月04日 18:17
    • イイネ!55
    • コメント4
  • 一生懸命 49×89して出した答えだったのにね。
    • 2015年06月04日 17:28
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 分数の計算すらできない大学生もいるんだ。これがさらっとできないぐらいでは驚かないww
    • 2015年06月04日 17:56
    • イイネ!44
    • コメント4
  • 50×12−1×12ダゾ?!
    • 2015年06月04日 17:09
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 「インド式」の2桁の掛け算の方法を知れば、すぐにでも回答出来ちゃうよね(´・ω・`)♪
    • 2015年06月04日 16:46
    • イイネ!33
    • コメント22
  • 馬鹿馬鹿言われても、間違えなく俺達より稼いでるっぽいから偉いと思うのは俺だけなのでしょうか。歌と踊りと パフォーマンスで食って行くのに算数要らんでしょ、それともお笑いタレントに求められるのは学歴とかなのか?。何が言いたいのか良く解らない
    • 2015年06月04日 18:52
    • イイネ!31
    • コメント12
  • 考える時間や筆記具使用その他もろもろの状況で変わってくるんじゃね?話の流れとはいえ、唐突に二桁の掛け算やらされたら僕も正解できる自信ない。コツを挙げている人もいるけど、皆それを知っているとは限らないし、何より知ってても急には・・・ねぇ
    • 2015年06月04日 18:26
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 他の方のつぶやきにあった「600-12」の根拠が暫くわかんなくて、己の莫迦さ加減に呆れた。そもそも掛け算する時に「多く計算しといて引く」っていう発想がない(´・ω・`)
    • 2015年06月04日 18:20
    • イイネ!26
    • コメント8
  • かけ算出来なくても歌とダンスを全部覚えているんだから凄いよ。普通はかけ算出来て歌とダンスは出来ないでしょ。でも、一般的に評価されるのは「かけ算出来る方」なんだよね。
    • 2015年06月04日 21:58
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ふむ、実に興味深い。一体、彼女の脳内でどの様な計算が行われて1218が出てきたのか、49×12=1218を成り立たせるためには何が必要なのか。ぞくぞくするね。
    • 2015年06月04日 18:10
    • イイネ!19
    • コメント3
ニュース設定