• このエントリーをはてなブックマークに追加

流出後「不安の中」年金支給日

20

2015年06月15日 13:43 毎日新聞

  • 払え払え!と半分脅しみたいな対応しておいて、あってはならない不手際があるとダンマリですかい?(笑)何様やねん年金機構!
    • 2015年06月15日 19:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ニュースでよく見るコメントQ:「年金機構は何をやっていたのか」⇒A:「何もやっていなかった」
    • 2015年06月15日 16:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 充分精神的苦痛を与えてますね年金機構さん^_^みんなで訴訟とか起こせないもんかなぁ
    • 2015年06月15日 16:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「◯◯銀行です。ご主人様の年金の件で」って、いかにも銀行員っぽいおばちゃんがピンポンしてきた。どんな詐欺かと思ったら、ガチ銀行員だった。中古住宅は色々来るわ。前住人、銀行くらいはちゃんとしときなよ(汗
    • 2015年06月15日 22:23
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 「不安が残るので支給を停止します」
    • 2015年06月15日 21:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 年金あるだけまし。うちらの世代はあるかないかもわからん。
    • 2015年06月15日 17:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 郵便局に行ったら普段の3倍の客がいたので、結局何もせずに帰ってきた。
    • 2015年06月15日 15:59
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 民主党は政権とる前には年金機構絶対反対と息巻いていたのに、政権取った途端に賛成に回ったからな。公約通りに潰していれば
    • 2015年06月15日 19:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウイルスがあるのなら、感染させい、じゃなくて、感染した時の対処をしたらどうなの。そんなことは、できないということなのかな。やらかしてしまう人は、どこにもいるもんだ。
    • 2015年06月15日 17:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大丈夫、取られても関係者がポケットマネーから出してくれるよ( ^∀^)
    • 2015年06月16日 10:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分の仕事やりゃええんやん。言われた事だけでもやりゃええんやん。何言ってんだこいつ。今回の問題はそれすら出来てねー事やろが。この67歳の言い方だと相手が誰であろうと際限なく要求しそうで怖いわ。
    • 2015年06月16日 07:27
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 自公連立政権には、あきれたよexclamation
    • 2015年06月16日 06:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ、年金がもらえるかどうかの不安感は、私たちの世代の方が強いですが(笑)
    • 2015年06月15日 20:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マイナンバー制に移行すれば、セキュリティは上がるんですがね。まぁ、管理する側がグズグズだから、問題は制度ではなく意識の方ですが。
    • 2015年06月15日 19:32
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定