• このエントリーをはてなブックマークに追加

衆院厚労委「暴力慎む」と確認

181

2015年06月16日 15:01 時事通信社

  • 労働者派遣法改正も暴力ですよね。安倍晋三サンは国民に対して暴行を繰り返していると思うのはわたしだけでしょうか?安保法制も暴力ですしね。暴力首相です。次の参議院議員は2016年7月。自民党に投票してはいけない
    • 2015年06月16日 22:16
    • イイネ!76
    • コメント19
  • 暴力はいけませんね。戦争がもっとも規模が大きい暴力行使になりますが、安倍晋三サンは安保法制を通して暴力をふるう準備をしようというのですから、これは反対しないといけません。
    • 2015年06月16日 22:09
    • イイネ!61
    • コメント4
  • まさか暴力行為を擁護し、無理クリに安倍政権を叩く輩は流石に〜・・・おったわ(笑)
    • 2015年06月16日 18:23
    • イイネ!50
    • コメント1
  • オイオイ、「戦争法案はんたーい」とか何とか言っときながら結局は暴力に頼るのかい。なんだか言ってることとやってることが矛盾してんなぁ。大丈夫か?センセーよ?
    • 2015年06月16日 16:25
    • イイネ!50
    • コメント13
  • 暴力はいけまんが、数の力で何でも強行することも民主主義とはあいいれません。民主主義とは、話し合いに時間のかかる面倒臭いもので、それでよいのです。多数決だけで良いなら話し合いなど不要です。真摯な話し合いを与党に求めます。
    • 2015年06月16日 18:29
    • イイネ!40
    • コメント11
  • この機にみんすを解党すべし�फ�á��ܤ��
    • 2015年06月16日 15:22
    • イイネ!39
    • コメント0
  • いつから暴力で謝れば済むようになったんだ?警察いらなくね?
    • 2015年06月16日 17:22
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 韓流だと暴力に訴えるのが当たり前なんだけどby民主党。僕らは何でも反対する事が仕事ですby共産党。脳ミソスッカスカ
    • 2015年06月16日 18:05
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 「数の力ガー」という人がいるが、自民はまだ野党の意見を聞いている。民主党は聞く耳持たず(論点ずらし等)で強行採決ばかりしていたけど、その時は文句のひとつも言わなかったのはなぜ? そういうやり方が民主主義なのか?
    • 2015年06月16日 21:42
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 民主党のレベルの低さが良くわかりますね。そして、日本共産党はいい加減暴力革命を完全に否定してください
    • 2015年06月16日 21:16
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 民主主義なんだから数が多い方の意見が通るのが当たり前だろ。それが嫌だから暴れるとか馬鹿じゃないの?
    • 2015年06月16日 17:18
    • イイネ!21
    • コメント2
  • てか、労働者派遣法改正や集団的自衛権や憲法改正とかって「国民に対する究極の暴政」じゃねーか!で、稼業終えて、今けーったぜ。ハイライト一服燻らしてから風呂沸かして、今宵の晩酌の準備すっか。
    • 2015年06月16日 19:21
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 民主党自身が暴力装置だったんですね、仙谷さん。
    • 2015年06月16日 18:06
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 民主党「自分が反対するもの(嫌いなもの)は暴力を使ってでも反対しろ」・・・これヤクザの論理だろ。裁判で弁護士が「政治家が暴力推進したから見習っただけ」とやったらどうするんだ? 無罪にするのか?
    • 2015年06月16日 21:46
    • イイネ!16
    • コメント2
ニュース設定