• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相「安保法案は憲法範囲内」

235

2015年06月17日 17:01 時事通信社

  • 「憲法の範囲内にあるからこそ提出している」←嘘も百回繰り返せば真実になるか? ポツダム宣言も、憲法も、つまびらかに読んでいないあんさんに分かるか? と言いたい。
    • 2015年06月17日 21:01
    • イイネ!115
    • コメント7
  • 戦争法案(安全保障関連法案)は違憲だっちゅうの。
    • 2015年06月17日 18:02
    • イイネ!78
    • コメント0
  • 安倍、安保法案「憲法の範囲内」=松野維新代表、修正協議否定 安倍政権が作り上げた仮想敵国の脅威より憲法破壊する与党が国民には危機的状況をもたらすのに 安倍信者は相変わらずブサヨだ反日だと詭弁ばかり。法治主義無視するなら北朝鮮にでも行き将軍様のお側で昼夜生死かけた議論すれば?
    • 2015年06月17日 18:23
    • イイネ!72
    • コメント4
  • 安倍は「大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じる」というゲッペルスの教えを安保法制で実践しているようです。
    • 2015年06月17日 18:28
    • イイネ!70
    • コメント6
  • 安倍と橋元の共通点は人の話は死んでも聞かず自分の主張はどこまでも押し通し批判されればすぐに切れるが人の批判は好きな事だ(【東京新聞】安保法案「憲法の範囲内」=維新代表、修正協議否定—安倍首相 (時事通信社 - 06月17日 17:01)
    • 2015年06月17日 20:22
    • イイネ!62
    • コメント1
  • 安倍は2001年に早稲田の学生らを前に「北朝鮮なんか小型の原爆でペンペン草も生えない国にしてやる」と発言した。彼の中では憲法などなんの価値もないのだ。こんな人に安全保障を任せてはいけない!
    • 2015年06月17日 22:17
    • イイネ!58
    • コメント3
  • 首相のやっていることはデタラメばかり。選挙公約にも無かった戦争法案や残業代ゼロ法案、派遣法改悪などを次から次へと出している。数の力の上に胡座をかき、解釈改憲をしようとは卑怯極まりない!
    • 2015年06月17日 22:03
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 敵を知り己を知れば・・・ってのはあるが、この人の場合「恥さえ知らなければ」百戦危うからずだね。屁理屈でも相手が根負けするまで繰り返せば勝ち。
    • 2015年06月17日 18:09
    • イイネ!44
    • コメント4
  • あべしがそう思っているだけだ。どうしても憲法の範囲内だというのなら、TV公開討論で、憲法学者と議論して論破してみなはれ。もちろんアンチョコなしで。ŷ���
    • 2015年06月17日 20:07
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 憲法学者に違憲判断を食らわされたにも関わらず、「憲法の範囲内」と言い張る安倍はつくづく頭が悪すぎる。国際情勢の変化に応じて権力者が憲法を変えるなど許される事ではない。安保法案「憲法の範囲内」=維新代表、修正協議否定—安倍首相 (時事通信社 - 06月17日 17:01)
    • 2015年06月17日 20:47
    • イイネ!31
    • コメント3
  • 解釈だけで蛮行しようというのであれば、『嫌よ嫌よも好きのうち』←これも解釈次第ということ。切り取り御免なんでもあり日本にしようとしているということ。
    • 2015年06月17日 17:46
    • イイネ!30
    • コメント3
ニュース設定