• このエントリーをはてなブックマークに追加

年代別「ドラえもん」の声優は

404

2015年06月21日 14:32 ガジェット通信

  • ドラえもんを見てきた時期は大山のぶ代だったから、それが一番印象に残ってはいる。でも別に、水田わさびがダメだとは思いませんよ
    • 2015年06月21日 15:25
    • イイネ!108
    • コメント0
  • 誰がなんと言おうとおれの中のアニメドラえもんは声優交代時に終了しました。
    • 2015年06月21日 15:12
    • イイネ!93
    • コメント1
  • 誰が声優でも構わんが『大山時代の劇場版をリメイクという名の改悪して垂流す』のは止めてくれ。こっちの思い出に土足で踏み込んでさえ来なければ何しようが構わん。劇場版は独自エピソードでやってくれ
    • 2015年06月21日 16:15
    • イイネ!87
    • コメント5
  • ジャン・レノ(´・ω・`)                                        →あなたにとってドラえもんの声優は誰ですか?
    • 2015年06月21日 15:21
    • イイネ!56
    • コメント4
  • 野沢さんどころか富田さんの声で知ってる人のが、稀有だとおもうんだが(・ω・`)
    • 2015年06月21日 15:07
    • イイネ!52
    • コメント6
  • 2000年代以降で野沢派が5%もいるってほんとかよ。
    • 2015年06月21日 15:38
    • イイネ!48
    • コメント3
  • 2000〜2015年生まれの人 ってwwwさすがに2015年生まれにはアンケートできないっしょwww
    • 2015年06月21日 16:33
    • イイネ!37
    • コメント0
  • バリバリののぶ代ドラ世代だけど、今のわさびドラも普通に楽しんでます。 ドラえもんの声はドラえもん、中に人なんていないって事でいいじゃないですか。
    • 2015年06月21日 15:18
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 漫画本が主だったから自分の声だったりする(´・ω・`)
    • 2015年06月21日 19:19
    • イイネ!34
    • コメント24
  • 俺は大山世代!!大山が初代のイメージが………
    • 2015年06月21日 22:28
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 厳密に言うと劇場版で高橋和枝と横山智佐が担当したことがあるので水田わさびは六代目なのだが、この二人は現在のドラになる前の「黄色いドラえもん」だったので別格と見る場合もある。
    • 2015年06月21日 15:27
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 2000年生まれ以降の世代で水田さんと大山さん以外の名前が出ることのほうがすごいわと思った。
    • 2015年06月21日 21:30
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 今後ドラえもんが続いていけば…今見ている世代の中から「わさびさん以外のドラえもんなんてありえない!」という人達が出てきて歴史が繰り返されるんだろうなあ
    • 2015年06月21日 16:59
    • イイネ!22
    • コメント6
  • 大山さん時代です!
    • 2015年06月21日 15:11
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 富田、野沢の初代ドラえもんは作者が気に入らず大山ドラの登場の後封印作品になってしまいましたからね 水田ドラを原作者が見たらどう評したか…
    • 2015年06月21日 18:52
    • イイネ!18
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定