• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/06/28 19:21 配信のニュース

55

2015年06月28日 19:21

  • マスコミが報道して、善良な国民が抗議の声を上げたから自民党は”不本意な”謝罪をしたのです。本心は「文化芸術懇話会」の発言のとおりで間違いないでしょう。ネトウヨを見れば容易に想像できます
    • 2015年06月29日 04:52
    • イイネ!72
    • コメント11
  • 権力による言論・報道の抑圧志向は安倍晋三首相が望むものです。彼は特定秘密保護法の制定に強く拘りました。問題の「文化芸術懇話会」での発言は、安倍首相におもねるつもりだったのではないかな?
    • 2015年06月29日 04:48
    • イイネ!68
    • コメント2
  • 市民団体、、、、、、なるほどね、、、、、最近はこれだけで十分胡散臭いと思った方がいいな。
    • 2015年06月29日 12:06
    • イイネ!48
    • コメント3
  • オフレコの話を盗み聞きして記事にする記者は追求されないのか?
    • 2015年06月28日 20:10
    • イイネ!31
    • コメント1
  • たかが勉強会の冗談を取り上げて叩く事の方がはるかに言論の自由の弾圧ですな。
    • 2015年06月28日 20:05
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 安倍、謝罪のうえ即刻、辞任! 子飼いの議員ばかりの会合で、講師は百田。耳に入っていないわけはないし、すべて安倍の意を受けたもの。傲り高ぶったバカの本質が出た。
    • 2015年06月28日 19:32
    • イイネ!28
    • コメント2
  • メディアの役割は社会や国家に対する危機管理、危険信号を発信すること。つまり批判能力。政権にとって耳に痛いこともあるが社会、国家全体を考えれば極めて重要。蔑ろにする安倍は即刻辞任が相当!
    • 2015年06月28日 19:57
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 見事に無理矢理首相謝罪まで繋げたなぁ〜。公的発言でもなんでもないのに(・・;)。所で、この勉強会盗み聞きと、新聞2社による百田尚樹弾圧は無視?
    • 2015年06月28日 19:36
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 従軍慰安婦でっち上げ大キャンペーン事件で、嘘を書いた朝日新聞記者植村隆にも同じく抗議出来たら本物と認めてやるよ
    • 2015年06月29日 12:52
    • イイネ!18
    • コメント0
  • やっぱり、朝日新聞は、一般の新聞紙じゃなくて、左翼の機関紙で、購読者の方々が喜ぶ記事を提供していますと正直に言わないとね。この市民団体も購読者の方じゃないの?
    • 2015年06月28日 19:46
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 朝日の記事に市民団体が良く出てますが、謎の市民団体と朝日新聞は仲がとても良いのですねexclamation (●´艸`)フ゛ハッ
    • 2015年06月28日 23:10
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 積極的に国民を戦争に駆り立てることに関与した朝日が何をか言わんや だねぇ
    • 2015年06月28日 20:00
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 政治家とマスコミの茶番はいつまで続くのだろうか・・・フェイクに騙され踊らされる輩も憐れだが、現在の日本のレベル、段階はその程度なものなのだろう・・・・
    • 2015年06月28日 19:44
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 懇話会、勉強会で、出た話だろ? マスコミは議員の「言論の自由」迄、監視、監督している積もりかね? ならば、自民党以外の政党議員の言論にも、睨みをきかせなよ。
    • 2015年06月29日 07:18
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 放送を語る会って、沖縄二紙や共産社民辺りと論調が同じな、極めて偏ってる団体だよね。お仲間が攻撃されたから集団的自衛権発動したの?まとめて潰れてしまえ。
    • 2015年06月28日 19:57
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定