「説得力のある違憲論を聞いたことがない」安保法案「合憲論」百地教授、西教授が会見

44

2015年06月29日 16:31  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

安全保障関連法案をめぐり、多数の憲法学者が「違憲」との判断を示す中、「合憲」と表明している憲法学者の百地章・日本大学法学部教授と西修・駒沢大学名誉教授が6月29日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開いた。


【関連記事:安保法制「合憲」論者・百地教授「もう侵略戦争しないのか」と外国記者に問われ激怒】



百地教授は、多くの憲法学者が、集団的自衛権を「違憲」と主張していることについて、「なぜ憲法違反なのか、説得力のある意見を聞いたことがない」と批判した。



集団的自衛権については、すべての国連加盟国に認められており、憲法で明記していなくても、行使できることを主張。「集団的自衛権について、憲法に書いていないから認められないとする学者は、国際法と憲法の関係を分かっていない」と語気を強めた。



さらに、憲法学者の主張について、「私的解釈であり、政府や国会を法的に拘束するものではない」「(憲法学者の多数が違憲と主張していることについて、)喜んでいるメディアなどもいるようだが、国を拘束するのは最高裁判例だ。これは憲法81条に規定されている」と指摘した。


(弁護士ドットコムニュース)


このニュースに関するつぶやき

  • 「説得力のある合憲論を聞いたことがない」。
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(33件)

前日のランキングへ

ニュース設定