• このエントリーをはてなブックマークに追加

報道圧力発言、沖縄で抗議集会

201

2015年07月04日 23:00 毎日新聞

  • >作家の百田尚樹氏←「作家」という個人の言論の自由を認めない集会ですか。しかも盗聴で得た情報で。とんだ弾圧ですね。
    • 2015年07月05日 10:33
    • イイネ!81
    • コメント6
  • 報道の自由を、「国民が政権を判断する為の材料を報道機関が提供する責務」ではなく「報道機関が政権を判断した結果を国民に知らしめる権利」と捉えていそうな報道機関に言われてもね。
    • 2015年07月04日 23:11
    • イイネ!64
    • コメント3
  • 成人式みたいに暴れないのかexclamation & questionwww色んな意味でのプロ市民www
    • 2015年07月05日 10:37
    • イイネ!62
    • コメント4
  • 自分たちの悪行は、棚に上げて弱ってる相手を徹底的に叩く本当にゲスな人間たち
    • 2015年07月05日 10:02
    • イイネ!60
    • コメント3
  • 常にマスコミの皆さんはつまみ食いするんだよ。都合のいいところだけ編集して、そして全く本人の意図と違うような報道の仕方が極めて多いんだよ。
    • 2015年07月05日 11:51
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 弾圧ねぇ、自分たちも意に沿わない意見を弾圧してるじゃん?百田尚樹の意見は一斉に叩いている日本の報道は本当にフェアと言えるのかなぁ?と疑問に思う。どっちも偏った意見じゃん?
    • 2015年07月05日 10:43
    • イイネ!57
    • コメント0
  • マスメディアが権力が圧力を掛けて言論弾圧する事に反対するのなら、先ずは自らの襟を正すべき。メディアの圧力や扇動も充分脅威。
    • 2015年07月05日 17:12
    • イイネ!40
    • コメント0
  • サバ読んでも、100人。
    • 2015年07月05日 15:16
    • イイネ!28
    • コメント5
  • まず盗聴を非難したら?
    • 2015年07月05日 11:06
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 新潟日報襲撃事件を起し、読売を脅すなどの言論攻撃繰り返した例の民族団体なども先ずは非難することから始めるべきである�ͺ�����
    • 2015年07月05日 06:52
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 自分たちには自由はあるけど、相手(特に敵)には自由は無いと考えてる連中の集い。
    • 2015年07月05日 12:31
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 地元沖縄で人かき集めて450人って… 会場キャパの問題もあるのか?あと謝罪先に「国民」を勝手に入れるなよw@都民
    • 2015年07月05日 13:18
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ペンは剣よりも強し、と言うが、それはペンを持つ者が中立であることが大前提だと思う。変なことに利用されて、クワタマスミみたいなのに国を貶められても困るし。
    • 2015年07月05日 01:08
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 政治家と作家とでは発言の重さが違う。原論の自由だから1個人の意見を自由に発言する権利はあると思うが、政治家はまた違うと言う自覚を持って欲しい。自民党は昔から馬鹿な発言する奴が多すぎる。賢くなれよ。
    • 2015年07月05日 11:26
    • イイネ!22
    • コメント4
  • Xデーが近いからブサヨが沸きまくりで見てて暑苦しいな〜(ヾ(´・ω・`)
    • 2015年07月05日 15:32
    • イイネ!21
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定