• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/07/08 23:01 配信のニュース

71

2015年07月08日 23:01 時事通信社

  • 『国民は戦争を望まない。学者も集団的自衛権は違憲だと言う。しかし決めるのは僕で、国民を騙すのは実に簡単だ。リスクは下がると嘘を言えばいい。それでも反対するヤツがいれば、国を守れない無責任なヤツと言えばいい。』
    • 2015年07月08日 23:50
    • イイネ!84
    • コメント6
  • 1990年からの大規模な戦争はアメリカが震源地。アフガン・イラク戦争に参戦した国は、仏・伊・英でも国内で大規模なテロが起き、日本は今だにイラク戦争の後方支援の功罪を検証していません!日米軍事同盟は清算して欲しい!
    • 2015年07月08日 23:34
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 米軍の実態見てみれば。いくら情報収集してたって、教育?訓練してたって地球規模での米軍支援の大変さはリスクそのものでしょ。敵に攻撃されるって想定外ですか?君の頭の中では。そう言や逃げればいいって言ってたね君は。
    • 2015年07月09日 00:41
    • イイネ!28
    • コメント2
  • しかし、国民も自衛隊も、この低能バカに舐められっぱなしだね。これでいいのかね。
    • 2015年07月09日 02:14
    • イイネ!24
    • コメント1
  • なるほどなるほど、自衛隊は平素から情報収集や教育訓練は行っていないって事ですな(笑)言うに事欠いて自衛隊の最高指揮者が自衛隊disってどうするんだ(笑)
    • 2015年07月09日 00:16
    • イイネ!22
    • コメント0
  • ざけんじゃねぇぞ、テロリストに宣戦布告しといて何がリスクが減るだ、一般民だって危ね〜のに、そのうち、星条旗とともに日の丸付けていると襲われるかもしれんだろうが、この頓珍漢が!
    • 2015年07月08日 23:11
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 隊員リスク「実際下がる」=安倍首相 �ʱ�単純な話ではないからこそ����ʴ򤷤����リスクは上がるんではないのか����ʴ򤷤����?其の様な計算も出来ずして総理大臣としての資質に問題在りと言わざるを得ません�פä��ä��ʴ�
    • 2015年07月08日 23:42
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ほらほ〜ら、またうそ〜♪ ←新実徳英 『火の粉』の節で
    • 2015年07月08日 23:56
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 仮の仮の仮に隊員のリスクが下がるとしても国民のリスクは確実に激増だよな?
    • 2015年07月08日 23:28
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 海外でアメリカの戦争を手伝うぞ!という法律なんだから、危険でないわけがない。なんちゅう答弁だ。テキヤでもこんなデタラメは言わんぞ。
    • 2015年07月09日 16:38
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 最近米国が陸上部隊の派兵を嫌がるのは、長年のイラクやアフガン等での自国民の戦死者が7千名近く、負傷者が5万2千人以上、精神障害になった帰還兵増加。補償だけでも重い。アベは米国の意向に沿って米軍肩代わりする気だ
    • 2015年07月09日 09:17
    • イイネ!12
    • コメント1
  • じゃ、お聞きしますが、常日頃情報収集して訓練しているアメリカ軍に死者は出ないんですか。
    • 2015年07月09日 16:41
    • イイネ!7
    • コメント2
  • じゃあ戦争に行って来いよ安倍。
    • 2015年07月09日 05:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もうしょ〜もない嘘は止めてくれ。 自衛隊が米軍にこき使われない歯止めを考えてから議論してくれ。
    • 2015年07月09日 05:37
    • イイネ!6
    • コメント0
  • リスクが減るということは常にリスクがある。今でもあるし今までも既にあったということです。そして、リスクは常に考えておかねばならないこと。リスクのない社会なんてないし、あったら逆にある意味怖いです。
    • 2015年07月09日 09:06
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定