• このエントリーをはてなブックマークに追加

「天皇の料理番」17.7%で有終

101

2015年07月13日 10:22 ORICON NEWS

  • 池に突き落とされて切れそうになったときに鈴を見つけたあのシーンに不覚にも泣いた。見応えのあるドラマだった。ほんと、これ、もっと長い時間見たかったな。大河か朝ドラでやってほしかった。
    • 2015年07月13日 10:25
    • イイネ!57
    • コメント4
  • 久しぶりに良いドラマを観ることができました。佐藤健の演技があんなにも良いとはビックリ!で、カップヌードルのCM見て違う意味でビックリ( ̄▽ ̄)
    • 2015年07月13日 11:07
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 2クールでも良かったのかな〜なんて思いながら見てました。兄やんを迎えた時の美保純のおかえりぃ〜〜は涙が溢れたな〜�㤭��いいドラマだった。
    • 2015年07月13日 11:16
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 私の涙腺の決壊ぶりが最も凄かったのは、天皇の料理番になるために帰国したと告げられたにいやんが、近寄る徳蔵の目の前で襖をピシャッと閉めて、「そんな大事な体に(肺病を)移すわけにはいかない」とボロボロ泣くシーン。
    • 2015年07月13日 11:48
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「見応え」という点に置いて今期一番だったかな����ʴ򤷤���� 佐藤健もよかったけど鈴木亮平と黒木華が際立っていた気がする。 2クールでじっくり見たかったドラマでした。
    • 2015年07月13日 13:47
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ジュテームって何ですか?辺りまでがドキドキしました。
    • 2015年07月13日 11:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • いやあGHQのおもてなし惨めだった、あんなに日本人であることが惨めな気分になるドラマは始めてだったわ、知らないうちらにも伝わるような描写だったのかなと感心&悔し泣きだったスゴい(^q^)
    • 2015年07月13日 11:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 天皇の料理番なんて役職は宮内庁には存在しない。大膳職の大膳大夫と言うのが正しい名称で、大膳大夫は単なる料理長では無く、騎士の称号を持つ役職である。
    • 2015年10月02日 19:36
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 最終回も満足な内容でした�ؤ�OK 毎回1人で見て無かったので、涙をこらえる作業で大変なドラマでした。
    • 2015年07月13日 12:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 1話目2時間だし普段あまり観ない「料理ドラマ」だし、実は観るの面倒だなとか、むしろ観ずに全話消去しちゃおうかなとさえ思ってた俺が、さっき10話目を観終えたところ…だが…どうしよう、目から出る汗が止まらない�㤭��
    • 2015年07月22日 03:43
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 他のテレビ局は、やっぱりフジテレビとは違うって事を証明している結果だ。(笑)
    • 2015年07月13日 12:20
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 今季一番見応えのあるドラマやった。両親、兄弟、嫁、友…篤三に対する周りの「愛」をすごく感じた。でも、、、最終回は畳み掛けるように展開が早くて少し残念な気持ちになった。
    • 2015年07月13日 11:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • はい、観るの忘れました�㤭��
    • 2015年07月13日 11:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ナマポ知ってるか?ザリガニは食べられるww( ´∀`)ハハハハハ
    • 2015年07月13日 11:16
    • イイネ!4
    • コメント8
  • 傑作というに相応しい骨太な素晴らしい内容でした。真心や天皇について改めて考えさせられました。
    • 2015年07月14日 13:27
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定