• このエントリーをはてなブックマークに追加

石破氏発言 野党は批判強める

132

2015年07月15日 01:04 毎日新聞

  • 『石破氏以外にも、塩崎恭久厚生労働相が記者会見で「いろんな世論調査を見ると理解が進んでいない。より深い理解の下で安全保障は考えられるべきだ」と発言。』←強行採決は民主政治の否定だということです。
    • 2015年07月15日 06:21
    • イイネ!97
    • コメント2
  • 石破茂サンの魂胆は見え透いている。彼は、安全保障関連法案の強行採決が安倍政権の命取りとなることを知っている。安倍の次を狙う発言です。もちろん、安全保障関連法案に懸念を示したわけじゃない。
    • 2015年07月15日 06:14
    • イイネ!76
    • コメント1
  • 菅義偉官房長官:「政治家なので、選挙区で法案を説明していくことが必要だという趣旨だ」←石破茂サンご本人が言ったわけでもないのに、都合のいい説明をする。『次の首相の椅子を狙っての発言』と言えばいい
    • 2015年07月15日 06:18
    • イイネ!63
    • コメント1
  • 転載。『石破氏以外にも、塩崎恭久厚生労働相が記者会見で「いろんな世論調査を見ると理解が進んでいない。より深い理解の下で安全保障は考えられるべきだ」と発言。』←強行採決は民主政治の否定だということ
    • 2015年07月15日 06:41
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 石破の言うとおりだよ。ぶっちゃけIS人質事件の時も安倍じゃなくて石破ならもっと上手くやったかと思うと無念が強いし、今回も自民のトップが、せめて石破くらいの良識を持っていればな、って。
    • 2015年07月15日 05:54
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 安倍晋三首相との無理心中を嫌がる自民党議員もいるって事だろ。
    • 2015年07月15日 05:39
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 報道の中立を忘れて「歴史はマスコミが造る」等と戯言を吐かす連中が何をwww
    • 2015年07月15日 12:43
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 自民、公明でも、疑問を感じているなら、しっかりと反対票を入れてほしい。有権者を甘く見るなよ。しっかりと地元選出議員の行動を見てるからな!
    • 2015年07月15日 08:27
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 国民が反対している、疑問を持っているというのは普通の感性。他の党員は議員個人の判断を自ら停止しているロボットだ。
    • 2015年07月15日 08:52
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「内閣不一致」より「石破氏発言」を評価した方がより効果があると思うけどな・・・
    • 2015年07月15日 05:14
    • イイネ!13
    • コメント0
  • さすがに安倍と安部以下の劣等議員の言動を見て微かに残っていた政治家としての良心がうずいたか。暗闇の自民党の中に灯った小さな灯りを大切にしてくれ。それが総理になるという野心でも安倍を倒すならいい。
    • 2015年07月15日 07:41
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 正直だ(´ω` それに対する菅さんの対応はいつも通り信用ならん(´ω`;
    • 2015年07月15日 01:58
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ざっくりと方針を決めたはいいが、計画性・戦略性も無く思いつきで進めてきたと言われても仕方の無い段取りの悪さ。トップの考えがあやふやで論理立てた説明も満足にできぬのに下位議員に出来よう筈もない。
    • 2015年07月15日 11:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 石破氏を叩いて渡るとはこのことか!
    • 2015年07月15日 08:22
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 閣内不一致というよりは、冷静に判断できる人物がいる、という印象を受けるんだが・・・?原因は他にも多々あるんだけどな・・・最大のものは法案を読まない国民・・・
    • 2015年07月15日 07:39
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定