• このエントリーをはてなブックマークに追加

新国立2520億円「なぜ」安藤氏

320

2015年07月16日 11:50

  • 日本国内で開催する「お祭り」なのに何故に日本のデザイナーに決めなかったのか?。チャリンコのヘルメットみたいなヤツだなぁと思って居るんだよな〜。
    • 2015年07月16日 13:37
    • イイネ!98
    • コメント15
  • 予算を承知の上で応募したならそのデザイナーに1300億で発注して超過分は本人に負担させればよし…。
    • 2015年07月16日 12:16
    • イイネ!68
    • コメント3
  • だからさ、「いやらしい」大人達が集まったからこんな額になったんじゃないの?そう、夢を喰い散らかす汚い大人達が…
    • 2015年07月16日 13:38
    • イイネ!60
    • コメント1
  • デザイン優先でコスト考えてない選定のやり方自体そもそも根本的に間違ってるやん。 ゼネコンもふっかけてぼろ儲けしてんのやろうしゼネコンがかなり泣いたらええんちゃうの?
    • 2015年07月16日 14:32
    • イイネ!56
    • コメント3
  • 記者会見を「しました」という実績を残すものではあっても、「なぜ」という疑問には答えていない。説明責任を全く果していないね。
    • 2015年07月16日 13:32
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 建築費用聞いて驚いたって他人事みたい。しかも、コスト考えずにデザイン選んだって自身で言ってるのに、まだザハ案残してほしいって言ってる辺りがなんとも
    • 2015年07月16日 14:40
    • イイネ!45
    • コメント5
  • 一回全部リセットして8万人収容、開閉式屋根付き1500億くらいで緊急コンペやり直したらどうか?屋根のデザインは伊勢神宮みたいな和風にでっかい菊のご紋がいい。国立だし。
    • 2015年07月16日 14:03
    • イイネ!41
    • コメント12
  • 安藤氏は、デザイン選定以降の設計段階でのコストアップの詳細については分からないと説明する >コストもわからない設計家なんて失格なんだよw だから大嫌いww
    • 2015年07月16日 14:01
    • イイネ!40
    • コメント0
  • ゼネコンがボッタと思ってるけど。安倍政権がなんちゃらとか言ってるけど、元々はこの件も消費税も民主政権案だからね。
    • 2015年07月16日 14:38
    • イイネ!35
    • コメント0
  • ザハ案は民主政権の時限爆弾
    • 2015年07月16日 14:35
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 俺は悪くない!俺の選んだ案がベストだ!!て事ですかね??1300億で建設出来るように自ら動こうとはしないんですかね???
    • 2015年07月16日 13:34
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 見た目がよいから選んだなんて馬鹿げている。オリンピックやコンサートを見に行くのだ。スタジアムを見に行くわけではない。よく考えろ!!
    • 2015年07月16日 13:43
    • イイネ!31
    • コメント2
  • つまり…「詳しいことはわからないし責任もないけどザハ案は残してね」ということですか( ・◇・)?
    • 2015年07月16日 15:08
    • イイネ!29
    • コメント6
  • 日本の技術とか言ってるくせにデザイナーが外国人かよ┐(´д`)┌
    • 2015年07月16日 14:48
    • イイネ!26
    • コメント0
  • この人に責任がないとすれば、それは建設会社と政府の癒着以外に考えられないね。海外に『東京で五輪させなきゃよかった』と思わせないでほしい。
    • 2015年07月16日 15:57
    • イイネ!24
    • コメント9
ニュース設定