• このエントリーをはてなブックマークに追加

高村氏、強行採決の正当性主張

283

2015年07月19日 21:24 毎日新聞

  • これだけ世論の大反対があり、憲法学者がそろって憲法違反と言っている戦争法案になぜこれほど執着するのかね? どこか攻めてくるのかね? 安倍、高村はすでに戦前の亡霊だね。中身も姿かたちも。
    • 2015年07月20日 00:10
    • イイネ!74
    • コメント0
  • どこまでも米国のため、軍需産業のために奉仕する自民盗。 売国一直線。
    • 2015年07月19日 22:48
    • イイネ!73
    • コメント2
  • 大多数の国民が「反対」してることが、国民に「必要なこと」なのか?支持率犠牲にするなら、解散か総辞職を覚悟せよ!��á��ܤä�����फ�á��ܤ��
    • 2015年07月19日 22:43
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 普通の知能があれば、「安倍総理がここまで拘る必要がある」法案だと理解出来る。出来ないのは視野狭窄に陥った白痴だけ。
    • 2015年07月19日 22:58
    • イイネ!58
    • コメント0
  • <安保関連法案>「支持率犠牲にしても成立を」自民副総裁 偽善的な言葉で必要性押し付ける権力者。国民は安保の中身を理解したから反対してる訳で。海外派兵というからには徴兵制問題や死者に対する責任の所在も疑問視されるのは当然。違憲濃厚法案を詭弁で逃げた政党に存在価値無し。
    • 2015年07月19日 23:03
    • イイネ!48
    • コメント5
  • 安保法制は戦争を抑止する法案です。そしてアジア太平洋諸国は中国、韓国を除き、全ての国がこれに賛同している。成立に反対している人はそちら側の人間か、その人達に騙されてる残念な人だよ。
    • 2015年07月19日 22:23
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 30万人が国会議事堂を取り囲んで反対の怒号をあげた過去の日米安保条約だって、今になってみれば誰に訊いても「やってよかった」政治判断だもんな。これはほんと、そういう事だと思うわ。
    • 2015年07月19日 22:02
    • イイネ!30
    • コメント0
  • (国民の)支持率を犠牲にしても(アメリカ様)のために成立を、とね。
    • 2015年07月19日 23:40
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 反安保法案デモは、60年安保とは比較にならない小さな出来事として忘れられるだろう。左翼は単に戦術的に失敗したのではなく、彼らの掲げた「巻き込まれ」とか「非武装中立」という争点が間違っていたのだ
    • 2015年07月19日 22:16
    • イイネ!29
    • コメント4
  • mixiタイトルは「高村氏、強行採決の正当性主張」だが、この記事には一言も「強行」の文字はない。こういうのを『イメージによる恣意的な誘導』という。洗脳の初歩的手法です。
    • 2015年07月20日 09:48
    • イイネ!24
    • コメント5
ニュース設定