• このエントリーをはてなブックマークに追加

駆け付け警護 PKO任務に検討

50

2015年07月28日 03:01 時事通信社

  • どんどん憲法違反の業務を拡大。恐ろしい政権ですね。
    • 2015年07月28日 12:16
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 反対する人達は 要は「現地にいるNGOや文民、ボランティアの人達が危険な目にあっても助けずに見捨てろ!」と言っているんですよね。
    • 2015年07月28日 10:50
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 掛け付け警護は自ら戦場に飛び込みなし崩し的に自衛隊を戦闘(武力行使)させることになり、相手が国であった場合、不本意に戦争に発展する可能性。米軍の例で待ち伏せにより小隊壊滅も。
    • 2015年07月28日 09:23
    • イイネ!17
    • コメント8
  • 日本人なら美しい国日本を売国奴安倍から守らなくてはならない。駆け付け警護、南スーダンで=政府、PKO任務に追加検討—安保法施行後 (時事通信社 - 07月28日 03:01)
    • 2015年07月28日 11:11
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 今回の法案が通れば現地指揮官の判断で「危険な任務の中断・安全な場所への避難」が可能になるはず。駆けつけ警護よりそっちのほうがずっと大切だと思うぞ?
    • 2015年07月28日 06:02
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 交渉せず見殺しが交渉せず部隊投入になるのかな?準備として税金を武器関連財閥企業に投入するのが安倍くんの目的なのでは?
    • 2015年07月28日 11:37
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 民間人の保護にすらいちゃもんつけるのか。反対派は現地で働いている民間ボランテイアやNGOの方がどうなっても良いと?
    • 2015年07月28日 18:27
    • イイネ!11
    • コメント21
  • 法整備も勿論大切だが隊員の方々の安全のためにもポジティブリストをやめ はやくネガティブリストにして欲しい そもそも必要最小限とかどう判断するの?想定外の事にも対応できないし
    • 2015年07月28日 05:34
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 安保法施行後っていうのが、引っかかるなぁ〜安保法成立したら、どんどん派遣するの?しかも、安保法の適用に当たるのか?
    • 2015年07月28日 07:09
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 「NGO関係者と民間人警護」に問題があるのかな?
    • 2015年07月28日 08:29
    • イイネ!8
    • コメント0
  • (-"-;)自衛隊がなんの為に存在してるのか理解してるのかな? あの某総理は…
    • 2015年07月28日 18:46
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 南スーダン派遣は資源(石油)があるから、各国の利害調整も難しいし長引くね。これからは中東よりアフリカの資源利権争奪戦かな。
    • 2015年07月28日 14:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 明らかに日本の安全には関係ない
    • 2015年07月28日 08:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 警護=戦争って連想されるブサヨクの方々www 本音は安倍政権を叩きたいだけで、日本人が殺されようが人質に取られようがなんとも思っていないんですよね?
    • 2015年07月28日 17:05
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定