• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/08/04 11:11 配信のニュース

100

2015年08月04日 11:11

  • こうした国際交渉の舞台では盗聴「されて居ない」などと考える方がおかしいことですからね。常識でしょう。
    • 2015年08月04日 20:20
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 甘いんだよ。可能ならじゃねえよ。これをカードにしてTPP破棄するとか、大幅に譲歩させるとかいくらでも使いようがあるだろうよ。日米安保だって破棄したっておかしくない状況だろ。頭使え!
    • 2015年08月04日 17:06
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 認めちゃった! 政府頭が痛いですね〜 アサンジもスノーデンも銀行屋系がどうか知りませんが、とにかく戦争屋攻撃の情報は有り難い。TPPもこれでご破算にしてきたいですね。
    • 2015年08月05日 06:17
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 首相官邸がアメリカに盗聴されてもニコニコ笑ってて、便所に悪口書かれただけで国家権力行使して犯人逮捕をって、コイツら頭おかしくねぇかぁ〜((笑)) アメリカの犬っぷりが#自民、感じ悪いよね#
    • 2015年08月05日 02:29
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 「盗聴が事実とすればきわめてけしからんこと。可能なら事実関係を調べたい」とも語った。←不可能なことがあるんやw「可能なら」も不要、「調べたい」ではなく「調べる」やろ?どこまで卑屈なんやw
    • 2015年08月04日 15:42
    • イイネ!14
    • コメント7
  • あはは!「TPP交渉に関してはそういう事態(盗聴)を想定してやっている」だって!・・・できればどういう対策してるか教えて欲しいものだ。偽情報を流したり、暗号でしゃべったりしてるの?セコム?
    • 2015年08月04日 16:28
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ところで民主党政権時代に官邸に仕掛けられた盗聴器はどうなったのだろ? というか何で仕掛けたのでしょうね、その時の政権が?w
    • 2015年08月04日 16:43
    • イイネ!10
    • コメント2
  • RV 余命ブログから官邸へメールのお願い。 8月8日までに送信して下さい。
    • 2015年08月05日 04:49
    • イイネ!8
    • コメント6
  • TPP交渉など経済関係では盗聴は公然の事実。日本も対策しているので甘利は余裕の発言だ。問題は官邸、外務省である。こちらの方から確認、抗議が出ないのが異常。
    • 2015年08月04日 21:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そもそも交渉の過程は国民に公開すべきだが、一部だけで談合とか所詮利権たちが机のしたで取引してるだけだ
    • 2015年08月04日 19:08
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 米国相手に何も出来ん癖に。笑わせてくれる。子供騙しか・・
    • 2015年08月05日 08:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 泥棒に「あなたが盗んだんですか?」って尋ねるんですね?わかりますw
    • 2015年08月04日 15:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • たとえ盗聴を想定していたとしてもばらしたら優位に進められないだろうに、言っちゃダメだって。
    • 2015年08月05日 07:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 友達だから同盟を結ぶのでは無い。敵に回さない様に、相互の首に鈴を付け合う為の同盟だ。日米安保条約とは、米国に守って貰う為の条約では無く、米国から自国を守る為の条約と考えた方が分かり易い。
    • 2015年08月04日 21:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 事実なら情けない話だ。媚米反日亡国奴の自称「自由民主党」という利権団体には呆れかえる。
    • 2015年08月04日 22:25
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定