• このエントリーをはてなブックマークに追加

尾木ママ 盗作疑惑の作者擁護

167

2015年08月06日 13:20

  • こんなに日本的特性感じない汎用性の高いシンプルなデザインであれば当然類似のデザインが既に世界各地に出回っているものと〜…って、軽くディスってるよね('ω'*)
    • 2015年08月06日 14:51
    • イイネ!106
    • コメント0
  • 作者を擁護してるわけじゃないと思うな、確かに一番悪いのはデザイン考えた奴より選定した奴だよね
    • 2015年08月06日 14:21
    • イイネ!69
    • コメント2
  • 擁護・・・? けなしてる気が・・・(´∀`;)
    • 2015年08月06日 14:20
    • イイネ!46
    • コメント3
  • 擁護する、しないはない。私は、あの桜のマークが良かった。ただそれだけです(^o^)/
    • 2015年08月06日 14:46
    • イイネ!38
    • コメント0
  • アルファベット由来のデザインじゃ世界中探せば似たようなモノが出るのもやむを得ない、というのはその通りだと思う。世界中の過去、現在のデザインをチェックするなんて不可能だろうし・・・・
    • 2015年08月06日 15:22
    • イイネ!34
    • コメント3
  • でも、選定した側も作者()のお仲間なんですよねぇ。そこら辺知ってるのかなぁ?尾木さんは。この人、どうも信用出来ない。
    • 2015年08月06日 14:54
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 尾木!お前何様なんだよ!!いう割には大したことを言ってないし、あの人やめろ!とかあの人だめだとか、表面しかわかっていないし、お前が教育評論家をやめろ!
    • 2015年08月06日 15:18
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 日本ブームなんだから、筆字でエンブレム作れば良いのにとか思う今日この頃です。
    • 2015年08月06日 15:32
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 選定したのも身内じゃなかったかな(*´∇`)しかも逃げたし(´ψψ`)
    • 2015年08月06日 14:51
    • イイネ!21
    • コメント0
  • デザインを勉強 そして・・・仕事をしている人は分かると思うけど どこかしら そのデザインを観ているんだよね〜 観たこともないと言うけど 潜在的に残ってるんだよね〜脳内に・・・
    • 2015年08月06日 15:30
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 擁護していると見せかけて後ろから心臓めがけて突き刺すスタイル
    • 2015年08月06日 15:49
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ブログをそのまま記事にするのはやめろって。ブログを記事にされてまずいと思ってるのは案外本人かもしれないぜ。
    • 2015年08月06日 15:22
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 本当にお気の毒なのはパクられた海外のデザイナーと劇場だろが。尾木っていちいちズレてる上に可笑しな惻隠の情でモノ考えるから言うことが信用置けねえんだよ。
    • 2015年08月06日 15:49
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 一応創作者にも「原案の段階で類似品の確認をする義務」があると思うのだが…。せめて各国の主要なデザイナーの作品くらいは確認しておかないとダメだろ。
    • 2015年08月06日 14:40
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定