• このエントリーをはてなブックマークに追加

りぼんとなかよしのイメージは

592

2015年08月30日 16:11

  • 自分のお小遣いで『りぼん』を買い、祖母に『なかよし』を買ってもらい、妹が『ちゃお』を買い、叔父が読んだ後のジャンプをもらう、というマンガ三昧派でした。
    • 2015年08月30日 18:01
    • イイネ!145
    • コメント8
  • おいらは りぼん派のあー民でした(笑)
    • 2015年08月30日 17:14
    • イイネ!65
    • コメント5
  • りぼんだろうがなかよしだろうが、その後に花とゆめに転んだらもうアウトだと思ってます。
    • 2015年08月30日 19:29
    • イイネ!52
    • コメント4
  • りぼん→小学生高学年〜中学生向け、なかよし→小学生中学年向け、ちゃお→小学生低学年向け、少コミ→高校生くらいのお姉さん向け、ぴょんぴょん→幼女向け、なイメージだったわ。
    • 2015年08月30日 17:59
    • イイネ!49
    • コメント4
  • ・・・マーガレット派でした。
    • 2015年08月30日 17:32
    • イイネ!45
    • コメント8
  • ジャンプとマガジンみたいな解釈でいいんだろうか、出版社的に
    • 2015年08月30日 17:38
    • イイネ!30
    • コメント6
  • りぼんもなかよしも読んでたな・・・w
    • 2015年08月30日 17:22
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 好みと言うか単純にお姉ちゃんが最初「りぼん」を買ってたから私は「なかよし」にしただけです�ۤäȤ�����たまたまな感じだと思う����
    • 2015年08月30日 16:43
    • イイネ!20
    • コメント6
  • りぼんは岡田あーみん、なかよしは竹本泉。
    • 2015年08月30日 18:41
    • イイネ!19
    • コメント3
  • ちゃおはオタクに、なかよしは腐女子製造機、りぼんはリア充向けというのを以前見たことがある(笑) ただりぼんはここ10数年で段々と低年齢向けになったような気もする。
    • 2015年08月30日 19:06
    • イイネ!17
    • コメント1
  • →昔は少なくとも中学生向けだった「りぼん」が,いつの間にか小学校低学年向けになってしまった���顼�áʴ��昔は主人公が高校生以上(大人もいた)だったのだが…
    • 2015年08月30日 18:44
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 幼稚園〜小学3年まで「なかよし」で小学4年〜小学6年までが「りぼん」でした。だからか「なかよし」はより低年齢向けで「りぼん」はちょっとお姉さん向けってイメージがある。
    • 2015年08月30日 18:10
    • イイネ!15
    • コメント2
  • りぼん派でした!谷川史子さんの漫画と出会ったのも、りぼんのおかげ!
    • 2015年08月30日 17:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 魔法騎士レイアースの新連載をみてなかよしのなんか淡〜い感じがガラッと変わったような、言い方を大げさにすると時代が動いた感じがした。
    • 2015年08月30日 19:21
    • イイネ!11
    • コメント31
  • りぼん派。A子さん懐かしい・・・ってオイラは、当時から陸奥推しだったのかニャexclamationǭ���å��å���å�������Ф��͡�
    • 2015年08月30日 16:58
    • イイネ!11
    • コメント4

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定