• このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪都構想の投票 Yes・No無効

67

2015年09月06日 09:31 毎日新聞

  • 文字書かせるからややこしいのではないか? 賛成か反対かの一方に丸つけて貰う方式ではいけなかったのか?
    • 2015年09月06日 11:15
    • イイネ!34
    • コメント0
  • でいくら無駄遣いしたの?
    • 2015年09月06日 13:39
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 永遠のクソガキポールがいい大人とか言うなよ(笑)いつまで経っても成長できねえんだろてめえ?デマ流してるの注意しただけで何ブロックしてんだよクソガキ!
    • 2015年09月06日 13:43
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 「大阪都構想」で大阪は、政治がストップしている。政治をしなくても「大阪都構想」このネタだけで4年間、知事や市長で金を盗める。それを許す住民の脳みそを疑う。どこまで馬鹿なんだ。
    • 2015年09月06日 09:37
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 大阪市民でも府民でもないので「都構想」は論外ですが、国政にまで影響を及ぼすのはいかがなものか。それに市民が結論出したんだから。自分の思い通りにならなかったら何度でも・・・馬鹿か??
    • 2015年09月06日 11:53
    • イイネ!17
    • コメント2
  • そもそもマークシートにすれば良かったのでは?
    • 2015年09月06日 11:11
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 市選管は「誤解を招く」として指針を公表していなかったって‥‥なるほど「誤解を招く」ようなことを自らして居たのねん(苦笑)
    • 2015年09月06日 18:03
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 投票用紙に「賛成」と「反対」の2文字をデーンと書いた紙を用意すれば良かったのでは?ハナから2択だったんだから。文字を書くシステムは効率が悪いと思うがなぁ。
    • 2015年09月06日 16:18
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 反対にしましたが何か?
    • 2015年09月06日 12:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • →外国人だったら,どうするんだ!?漢字は難しいと思うのだが。それから大阪市民だけに絞らないで,府民全体に訊いてくれ!
    • 2015年09月06日 13:30
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 大阪都は実現すべきです�ϡ���
    • 2015年09月06日 19:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ※問題は各自治体での投票にからむ疑問表の判断基準がばらばらなこと。全国的に統一しないと不公平になる。
    • 2015年09月06日 12:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大阪都(笑)(笑)やめてよ恥ずかしい…。
    • 2015年09月06日 11:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 見出し読んだ時てっきり橋下が住民投票は無効だとか言い出したのかと思ったwまぁすでになかったようにしてるけどねw
    • 2015年09月06日 17:19
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定