• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/09/11 12:54 配信のニュース

188

2015年09月11日 12:54

  • 非正規雇用ばかり増やして、職能を高める作業を企業側が放棄している。結局、労働者側は低賃金となり、企業側は技術の集積ができず、両方共倒れになるだろう。
    • 2015年09月11日 14:50
    • イイネ!99
    • コメント4
  • ちゃんと正規雇用増やさないと国は傾く一方なんだけどな。
    • 2015年09月11日 14:44
    • イイネ!70
    • コメント2
  • 『やった〜♪』by 経団連・麻生太郎・竹中平蔵... 国民を虐げたり、売国をすることで潤う人たちが蔓延る安倍自民党政権
    • 2015年09月11日 15:07
    • イイネ!45
    • コメント7
  • 派遣はパートより時給いいけど間に派遣会社が入ってイラつくことが多かったから直接雇用しかやりたくないです。パートのほうがいいです。
    • 2015年09月11日 15:07
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 大雨災害の影で、成立���顼�áʴ��
    • 2015年09月11日 13:17
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 日本人にとっては不利になる法案がまたまた通過してしまった。安部政権を支持してる人達にも派遣で働かざるを得ないでいる人達が沢山居ると思うが、それでもアベ政権を支持し続けるつもりかなー
    • 2015年09月11日 15:36
    • イイネ!36
    • コメント15
  • 労働力ディスカウント法成立ですか。
    • 2015年09月11日 14:51
    • イイネ!31
    • コメント3
  • 稀代の悪法可決されたが反対の声をあげ自民党を選挙で落とし法律変えよう。この企業優遇だけの法案は正規社員の労働環境悪化にも繋がる脅威であり労働者なら反対するのが当然だ
    • 2015年09月11日 20:24
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 経団連とか役所の方は、金ばかりみて周りをみてないね(-_-;)
    • 2015年09月11日 15:58
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 派遣労働者使い捨て法案ですね。以下、転載→財界、官僚は少子化をさらに推進させるだろう。そうしたら外国人労働者を受け入れて安くて選挙権のない労働者が沢山増えるから。それが狙いなんだろ。
    • 2015年09月12日 08:03
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 正規雇用者が増えないと将来、国は傾く。バカな事をする
    • 2015年09月11日 15:34
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 何だか勘違いしてる人がいるけど、専門知識のない派遣労働者は3年の期限が元々あったのだから何も関係ない。この法律は技術や専門知識のある高度な人材を守るためのモノだよ。法律を良く見返してみな。
    • 2015年09月11日 15:36
    • イイネ!16
    • コメント23
  • そのうち正社員になりたきゃ、自衛隊で研修しなさい。。なんて言い出すんだろねヽ( ̄▽ ̄)ノ『経済的徴兵制』
    • 2015年09月11日 16:21
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 派遣労働者の3年の制限は前からあったのだが
    • 2015年09月11日 20:25
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定