• このエントリーをはてなブックマークに追加

豪雨災害、子どもら不明22人

473

2015年09月11日 15:01 時事通信社

  • 昨日からずっとNHK見てたから、民放のアナウンサー(?)がウザい。NHKのオジサン、ずっと「諦めないで助けを求めてください。助けは必ずきます」かっこよかったなー。涙出た。
    • 2015年09月11日 18:33
    • イイネ!367
    • コメント27
  • ニュースで空き巣被害が出ていると言ってましたexclamation 被害に会われた方の弱味につけこむ心無い火事場泥棒は絶対に許せないですexclamation
    • 2015年09月11日 18:30
    • イイネ!350
    • コメント9
  • それでもオリンピックは必要ですか? 全額復興に回せばいいのに…。
    • 2015年09月11日 18:19
    • イイネ!344
    • コメント101
  • 被害にあわれた人々に心よりお見舞い申し上げます。それにしても自衛隊の人達、凄いなぁ、こういう時の為に日々訓練してるんだろうなぁ。カッコいいなぁ、頼もしいなぁ。
    • 2015年09月11日 18:38
    • イイネ!193
    • コメント8
  • 一人でも多く無事でいてほしいですね・・・しかしこれにかこつけてオリンピック、安保法案、自衛隊を批判してる方は一体何を考えてるんでしょうね?
    • 2015年09月11日 19:14
    • イイネ!189
    • コメント16
  • 死者が少ないといっても家が流され保険の水害特約未加入とだと住めない家のローンを払い続ける羽目に。二重ローンってある種の兵糧攻めだよね。生きてるからこそ辛いこともある。
    • 2015年09月11日 16:34
    • イイネ!167
    • コメント18
  • 早く見つけてほしい、ご無事を祈ります!被害拡大、全容つかめず=鬼怒川決壊、子どもら不明22人—栃木・宮城で3人死亡 (時事通信社 - 09月11日 15:01)
    • 2015年09月11日 17:46
    • イイネ!152
    • コメント0
  • 「天災は忘れた頃にやってくる」と言うことわざを思い出しました。某政権政党時代のように、治水事業とか土木工事をおろそかにすると、災害に対し脆弱になってしまいますよね…。
    • 2015年09月11日 18:40
    • イイネ!103
    • コメント7
  • 少なくとも週末に国会前で騒ぐ場合ではないな、此れで連中が全て被災地の復旧ボランティアに向かうなら連中の戯言に耳傾けてやってもよいぜ。正しい一人残らずな。
    • 2015年09月11日 18:24
    • イイネ!91
    • コメント8
  • あぁ、やっぱ安部政権批判に利用してる愚かなブサヨがおりますね、いっぺんタヒんでこい!鬼怒川被害、全容つかめず=子どもら不明22人—栃木・宮城で3人死亡、豪雨災害 (時事通信社 - 09月11日 15:01)
    • 2015年09月11日 20:02
    • イイネ!83
    • コメント9
  • そういえば、数年前に『数十年に一度の水害の為に堤防を作るなんて無駄!』って、治水事業の予算を削った政権があったよな〜ww
    • 2015年09月11日 19:45
    • イイネ!72
    • コメント5
  • オリンピック言ってる人がいるが財源は東京都じゃないのかな?
    • 2015年09月11日 18:25
    • イイネ!59
    • コメント1
  • 311を思いだすけど今日は911なんだよね。忘れちゃいけない。
    • 2015年09月11日 18:36
    • イイネ!57
    • コメント4
ニュース設定