【言霊占い】名前の1文字目が「う」の人はマイペース、「す」の人は趣味人!

53

2015年09月23日 17:01  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 名前の音は、日に何度も耳にするため、音の持つ力=言霊が性格に大きな影響を与えます。そして、名前に宿る言霊(ことだま)を読み解くと、あなたの本質が見えてきます。音の基礎となる「母音」に注目し、名前の一音目から、あなたの性格傾向を探ってみましょう。


<第3回 「う−u」>


■「う−u」の言霊は、受け入れ上手!
 口をすぼめるようにして発音する「う−u」には、求心的な言霊が宿っています。そのため、「う−u」を母音に持つ人は、集中力抜群。コツコツ努力できる、忍耐強い性格になりやすいです。また、何ごとにも受け身で、自ら行動を起こすより、頭の中であれこれ考えるほうが好きで得意なよう。一方で、考えすぎてしまう結果、優柔不断に陥りやすい傾向もあるでしょう。


■母音が「う−u」の人の性格判断
 名前の一音目でチェックしましょう。一音目の音には、性格の本質的なものに作用する力があるためです。
 本名のほか、ニックネームの一音目の母音が「う−u」の人も含まれます。
(例:うの(u no)、ゆい(yu i)など)


・「う−u」の人……マイペース
 自分の世界を大切にする、マイペースなタイプです。忍耐強く、一度始めたことは最後まで諦めないため、成功を手にしやすいでしょう。ただ、少々融通が利かない面があるので、柔軟さを心がけるとよさそうです。


・「く−ku」の人……ひたむき
 精神的にタフで、ひたむきな努力ができる人です。さまざまな思いをぐっとため込みつつ、着実に成果を上げていくでしょう。また、ライバルがいたほうが実力を伸ばせるなど、かなりの負けず嫌いなところも。


・「す−su」の人……趣味人
 自分の好きなことだけ、していたい人です。好きなことさえできれば、社会的な成功にはあまりこだわらないでしょう。選り好みが激しく、かなりマイペースなので、集団行動は苦手かもしれません。趣味人としての才能はピカイチ!


・「つ−tsu」の人……緻密
 知的好奇心の強いタイプで探求心が旺盛。神経質なため、細部にまでこだわって物ごとを理解しようとします。なお、人付き合いは悪くないのですが、自分の考えを譲ることができず、世間を狭くしてしまうところがありそうです。


・「ぬ−nu」の人……粘り強い
 一見、控えめな印象ながら、内面に熱い情熱を隠し持っている人です。恋も仕事も、思い込んだら一途にその道を貫こうとします。目立つことを嫌うため、リーダーより、二番手になることが多いでしょう。


・「ふ−fu」の人……泰然自若
 「来る者は拒まず、去る者は追わず」を地でいくタイプ。つねに泰然としていて、取り乱したりすることは稀です。なお、陰から人を動かす才能があるため、最終的には思った結果を手にしやすいよう。


・「む−mu」の人……オタクっぽい
 内にこもるタイプです。明るく開かれた雰囲気ではありません。オタクっぽいキャラになることも。集中力に優れているので、取り組むテーマさえはっきりしていれば、どんな分野でもそれなりの成果を上げることができるでしょう。


・「ゆ−yu」の人……包容力抜群
 ゆったりとした包容力のある人です。どんな相手とも上手に付き合うことができます。相手をホッとさせる魅力があるため、モテ人生を歩むことも。基本的に受け身ですが、ここぞというときの行動力には目を見張るものがありそう。


・「る−ru」の人……結果を出す
 頭の回転が速く、状況に応じた対処ができる人です。カリスマ性があるため、周囲を巻き込んで自分の思いを達成することが多いでしょう。ただ、ちゃんとした目標がないと、ネガティブな方向へ逸脱していく可能性があるので要注意。


 「う−u」を母音に持つ人は、内に向かうパワーが強いため、「内なる世界」が充実していることが多いのが特徴です。今後もあなたらしい豊かな内面性を大切にしてくださいね。
(月星七海)


このニュースに関するつぶやき

  • 包容力…?
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(11件)

前日のランキングへ

ニュース設定