• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/01 17:01 配信のニュース

52

2015年10月01日 17:01 時事通信社

  • 『国外へ逃れる余裕を持てる人 = 有力者や知識人や労働者』が多い難民は『帰国の遅れ = 復興の遅れ』に直結している、問題解決に必要なのは『彼らが自力で平和な母国に回復させる為の協力』だ。
    • 2015年10月01日 21:00
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 移民と難民の受け入れなど冗談ではない。日本は移民も難民も受け入れないと言う姿勢をとって欲しい物です
    • 2015年10月01日 18:21
    • イイネ!18
    • コメント0
  • おまいらが受け入れたいのは難民でなく、半島大陸からの移民だろ。そして難民を受け入れた場合の日本国リスクを考えないで、首相批判のために反対を叫んでるだけなのが丸わかり。無能!
    • 2015年10月01日 20:22
    • イイネ!17
    • コメント3
  • お金だけ出せば済む話ではない > いやぁ、国連に行ってPKOについて是非に語ってほしいもんですな(笑) しかし、どのツラ下げてこんなセリフ吐けるもんかねぇ(笑) 日本も難民受け入れを=金銭面のみの支援批判―民主代表
    • 2015年10月01日 17:05
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 安倍総理がどのような判断を下すのか楽しみだねぇOo。。(´_`。)
    • 2015年10月01日 17:56
    • イイネ!13
    • コメント0
  • むしろ返したいぐらいだ。永住権は撤廃でいい。いずれの国もしっかり機能してるぞ。人が住めない状況じゃない。更に増やしてどうするの?
    • 2015年10月01日 19:56
    • イイネ!12
    • コメント1
  • イオンが自費で難民収容施設を作ると言うのなら考えてもいい。
    • 2015年10月01日 17:14
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 難民を受け入れれば、金銭的での負担だけでなく、難民の犯罪の被害に遭う人も出で来るだろ。自衛隊の海外派遣にはやたらと危険性を強調するわりに、国民の危険性には無頓着だね。民主党は。
    • 2015年10月01日 17:23
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 一定数とか日和った適当な事しか言えねぇから手前ぇらいつまで経っても三流劣化与党モドキなんだよ。やるならしっかり受け入れる、受け入れないならウチの筋を通して例外を作らない。……情けねぇ。
    • 2015年10月01日 21:22
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 言語や習慣から、明らかに日本で就職できない移民を国内に受け入れるより、普通に就職できる他国の受け入れた移民を経済的に支援する方が、不幸になる人を減らせるとおもうけど。
    • 2015年10月01日 17:11
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 住居はイオンモール、職はイオンで世話しろよ。一歩も外へ出さずにな。
    • 2015年10月01日 23:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 難民の受け入れを絶対的善と置く偏狭な思考を先ず止めなよ。 共倒れに成らない為の厳しい判断を批難出来る程の言葉の重みが、民主党には無いんだし。
    • 2015年10月01日 20:15
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 今が民主党政権じゃなくて良かったと、つくづく思った。
    • 2015年10月01日 19:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日本に難民受け入れする余裕あるの?ならまずは一般国民の生活をどうにかして欲しい。一生懸命納めた税金を役人に無駄遣いされたあげく難民に日本の富を食い散らかされ将来年金貰えないのは嫌だな。
    • 2015年10月01日 17:19
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定