• このエントリーをはてなブックマークに追加

TPP大筋合意 承認は来春以降か

88

2015年10月07日 01:13 毎日新聞

  • 「秋に臨時国会を開催しても政府は十分な答弁ができず、野党に追及される局面が予想される。」・・・色々とやましい事があるんじゃないか?
    • 2015年10月07日 07:39
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 国民の反発を恐れて問題隠しするわけだね。どこまでもどこまでも汚い嘘つき政権だ!
    • 2015年10月07日 17:36
    • イイネ!22
    • コメント7
  • アベちん神輿の担ぎ手たちが「TPPよいしょ」に忙しい。つぶやき見ると「良い品をより安く」と勘違いしてる。日本の食は世界一でも、猿国々はそうじゃないてことが理解でき無いようだねOo。。(-""-;)
    • 2015年10月07日 09:57
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 国際会議や海外出張ね(笑) 国会で安保法制の説明やらTPPで突っ込まれてシドロモドロになるより、海外で日本のカネをバラまいてチヤホヤされる方が良いよね。安保法制通った次の日に国会開会中だってのにゴルフ行っちゃうような人だもの。
    • 2015年10月07日 09:53
    • イイネ!21
    • コメント1
  • TPPと一言で言っても、初期の時と今ではかなり交渉で変わってきたね。もう1度今の段階でのTPPを検証した方がいいね。いろんな考えがあっていいので、まずは自分で考えよう。ダメなのが他人の意見に流される事
    • 2015年10月07日 12:29
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 1000年後で良いですよ、承認は
    • 2015年10月07日 05:46
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 安倍君、都合が悪くなるとコソコソ逃げ回るのかよ!そして農家に金バラまいて、参院選を何とか乗り切って強行承認の腹積もりかい?どこまでも外道だな�फ�á��ܤ��
    • 2015年10月07日 14:48
    • イイネ!16
    • コメント2
  • ハッキリ言ってしまうと、そういう矮小な国内論議が少々先延ばしされたところで、国際政治の現実はどんどん先に進んで行く訳よ。だったら本当はチャチャッと承認して早い段階で官民挙げての対応策を練って行っ
    • 2015年10月07日 20:16
    • イイネ!10
    • コメント2
  • TPPがほぼ合意今になって文句を言う畜産関係者が見受けられる20年前のウルグアイラウンド時で丸く収まったから何もせずに補助金を受け取り補助金と言う麻薬中毒の様な物清算する最後の機会かもしれない。
    • 2015年10月07日 09:52
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 僕は【TPP】基本的に、賛成です。外国のお米も食べられましたし、まずは【選択できる事】が重要だと思います。無論、ニホンのお米屋農産物も、これまでどおり買いますよ。あと、我が国は【JA】が?悪さを
    • 2015年10月07日 09:44
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 普段ニュースを見ない私も気になってます。日本が不利になってないか内容が気になる。日本の生産者の方が元気なくなったり�ͤ��Ƥ��、農薬いっぱいの野菜は食べたくないです。
    • 2015年10月07日 09:28
    • イイネ!8
    • コメント8

前日のランキングへ

ニュース設定