• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/08 00:13 配信のニュース

204

2015年10月08日 00:13

  • んで、これまで『正確な情報を伝え続けたメディア』と『デマだったり必要な情報を伝えなかったりしたメディア』の割合には触れないのかね?
    • 2015年10月08日 07:56
    • イイネ!75
    • コメント0
  • 内部被曝を知らない人が過半数とは驚きの数字。これを知らずに福島後は生きられないが、事故の影響を矮小化したい国にとっては好都合。由らしむべし知らしむべからずか。命を国は守ってくれないよ。
    • 2015年10月08日 06:51
    • イイネ!69
    • コメント7
  • 福島の子供たちの発がん率の異常な上昇が学会で発表されたばかり、当たり前のことだがあの辺りはまさしく死のエリアだ。それが帰還させようとか笑えます。福島県民は実験動物並みの扱いです。
    • 2015年10月08日 08:24
    • イイネ!53
    • コメント15
  • どうしてもこの様なキーワードを引っ張り出して政権批判をしたいだけなんだろうな。内部被曝は日常、当たり前に存在する現象。知っているに越したことはないが、大きな問題ではないだろうに。
    • 2015年10月08日 07:21
    • イイネ!49
    • コメント17
  • 内部被曝イコール『怖いもの、放射能症状になる』と勘違いして覚えてる人の方が、忘れてる人より怖いけどな。レントゲンを嫌がるくせにお茶をガブガブ飲んだり飛行機乗ったりする奴とかな/
    • 2015年10月08日 02:33
    • イイネ!49
    • コメント4
  • そういう人たちが安倍政権を支持しているのかも?���ä���
    • 2015年10月08日 01:35
    • イイネ!36
    • コメント1
  • そしてノーベル賞で知られるようになったとおり、DNA(遺伝子)には自己修復機能がありますし、アポトーシスもありますし、ね。
    • 2015年10月08日 00:19
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 記事が放射線と放射能を使い分けてない時点で。わざとなのかな。
    • 2015年10月08日 08:55
    • イイネ!27
    • コメント4
  • そもそも「放射能」って言ってる時点でこいつが理解していない。
    • 2015年10月08日 09:13
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 震災の風化と同時に放射能の風化(>_<)確かに最近100ベクレル越えてるから食べちゃいけないって情報がなくなった気がします。私が見落としてるだけかなぁ(・・?
    • 2015年10月08日 10:17
    • イイネ!18
    • コメント17
  • 怖っ、こんなに簡単に忘れる?内部被ばくで認知症が増えた?→内部被曝「知っている」68・4%から45%へ。
    • 2015年10月08日 01:30
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「知っている」だけではダメなんだよ。『正しい知識』がなくては。内部被曝を知っていても、それがどのように、どれくらいでどう危険なのかというのをきちんと理解してるのは1割もおらんのでは。
    • 2015年10月08日 09:17
    • イイネ!13
    • コメント0
  • そもそも放射能って言葉使う時点で間違いだと気づかないのか?
    • 2015年10月08日 08:51
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 昔、日本のアスベスト基準はアメリカに比べかなり甘かったが合法でした。結果、今、被害が続いている。国の基準以下だから大丈夫とは限らない。大事なのは国任せにせず、自身でも判断基軸を持つ事。
    • 2015年10月08日 08:30
    • イイネ!13
    • コメント0
  • それを言うなら放射能ではなく放射線でしょう。高校で習いませんでしたか?
    • 2015年10月08日 09:11
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定