• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/10 21:43 配信のニュース

14

2015年10月10日 21:43

  • まあ、公務員の働きをチェックする政党は必要ですからね。アカも一応その役割を果たすときもありますが、あれは副作用が強すぎる。アカは使わないにこした事はありません。
    • 2015年10月11日 20:12
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 二重行政など存在しない。自治体の自治権が保障されているだけ。地方政治においてさえ中央集権制はファシズムを生む。現大阪がそうである。最も大切なことは、基本的人権を守る自治体であることだ。
    • 2015年10月11日 00:36
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 住民投票で勝利しながらそれを生かせない自民にはウンザリと反対票を投じた友人が言っていた。どこまで維新が譲歩すればいいのかとも…税の用途に厳しい政党は常に存在し続ける事を肝に銘じるべき
    • 2015年10月11日 11:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 狼中年は信用出来ない。
    • 2015年10月10日 21:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大阪はなんか色物の知事とかでずっとやってる気がする。逆に言うと自民党がこれだけ影の薄い地方都市も珍しいんじゃないかと思う。自民が取り戻すことはできるのかねぇ?w
    • 2015年10月11日 09:15
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 今こそ、維新を!既存政党を相手に、互角に戦える政党は、日本の中でも大阪維新の会だけ。この戦い(W選挙)に勝ち、大阪の政治力を高めて、大阪を発展させていく。すべては、次世代のために。
    • 2015年10月11日 21:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ジリ貧の詐欺師橋下! とっとと引退しろ! 選挙では自民批判しつつ、裏では安倍晋三と組んでる官邸の飼い犬!
    • 2015年10月11日 16:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大阪自民大丈夫か(笑)?維新に攻撃材料を出血大サービスしてるw
    • 2015年10月11日 09:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 多額の税金をつぎ込んだ住民投票の結果を尊重しない維新。大阪会議でも協調しない、議論すら否定する維新が行政を握ったら、住民の声は一生通らない。維新の独裁政治に大阪の未来はない。
    • 2015年10月13日 00:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 応援でも批判でも、ネットというバーチャル世界で叫んでいても、その影響力には限界がある。選挙戦まで残り僅か。維新候補者が「勝利」する為の活動を、現実とネットの両方で展開する。
    • 2015年10月11日 21:53
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定