• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/16 16:04 配信のニュース

113

2015年10月16日 16:04

  • 本当に腐りきってやがる��á��ܤä����国民に多大の迷惑と損害与えても処分されず、また繰り返しても何もない羨ましい雇用体制ですね。
    • 2015年10月16日 17:18
    • イイネ!46
    • コメント2
  • これをみてもマイナンバー制は極めて危険な制度だと思う。導入を推進している人は安倍政権を支持してはいけません。
    • 2015年10月16日 20:48
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 毎度毎度性懲りもなく、飽きもせず、よく次々やらかしてくれるものだ。もう年金制度止めて、掛け金返せ。自分の責任でやる方がマシだ!
    • 2015年10月16日 18:23
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 糞年金機構は次々とようやらかしてくれるわ。真面目に仕事する気ねぇだろ(怒)
    • 2015年10月16日 18:53
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 今どきの日本には『責任感』というものは無いのか?学生アルバイトの方がよっぽどしっかりしてる…。こうした人が普通に暮らせる社会はもうウンザリ…
    • 2015年10月16日 17:26
    • イイネ!20
    • コメント0
  • だらしない仕事ばかりの公務員。ちゃんと仕事の責任を持たないからです。間違えた本人と、その上の上司を厳しく処分して下さい。厳しくね。00人に年金額誤って支給 情報流出に関連してミス (朝日新聞デジタル - 10/16 16:04)
    • 2015年10月16日 17:25
    • イイネ!19
    • コメント5
  • またやったか… この損失は誰が払う?! また国民か?!!�फ�á��ܤ�� 自分達の給料から補填するのが筋だろう! だから危機感がなくまともな仕事ができないんだよ!
    • 2015年10月16日 18:05
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今でも、ウィンドウズXPのソフトを使っているのでは?。
    • 2015年10月17日 08:49
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ミスはどんな仕事にもつきものだから、まだ酌量の余地が無いではないが、「機構は公表しなかった。」 ここ、一番の問題じゃないか?
    • 2015年10月18日 06:21
    • イイネ!8
    • コメント0
  • (=゚Д゚=)これが原因でマイナンバーにするなんて言い訳にも自慢にもならない。
    • 2015年10月16日 17:50
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ええ加減ちゃんと仕事せんかexclamation ��2どこまでたるんでんねんexclamation ��2�׷�
    • 2015年10月16日 17:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 年金定期便が来なく、問い合わせをした。的確に御返事された。中には被害に遭われた方もいるでしょうが、叩くより確認をまずしたらいい。マスコミ真実報道して欲しいものだ。
    • 2015年10月16日 18:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 年金機構はたるんでんじゃないのか? 個人情報流出させたり、反省出来てないんじゃないか?
    • 2015年10月16日 17:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こんな調子でマイナンバー導入して大丈夫なの?いつだったか新聞で読んだけど、ナンマイダーにならないように!
    • 2015年10月16日 19:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もはや、仕事できない=公務員。私の回りにいる公務員も採用試験で燃え尽きて、なにも考えてないの多い。あとA●B好き多い 笑
    • 2015年10月16日 19:24
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定