• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/18 09:59 配信のニュース

123

2015年10月18日 09:59

  • いい加減、返済義務のあるものを「奨学金」と呼ぶのはやめないか? そういう制度はあってもいいが、それは「借金」だ。
    • 2015年10月18日 11:09
    • イイネ!88
    • コメント1
  • 特に、医療職や技術者をはじめとした専門職は、地方部に養成する学校も少なく、就職の時も都市部に流れる傾向がある。やむを得ない政策かもしれない。
    • 2015年10月18日 11:22
    • イイネ!52
    • コメント1
  • これは文句無しに良い制度だと思いますね。地元に戻るきっかけ作りにも十分なると思います。
    • 2015年10月18日 10:14
    • イイネ!49
    • コメント1
  • 実にいい制度。地元の銀行は、残業給100%保障で超ホワイト企業なのに皆都会に行って簿記2級が来ないとぼやいていたし。田舎は基本給が安いけど都会は基本給高い代わりに生活費も相当高いのよ。
    • 2015年10月18日 10:38
    • イイネ!36
    • コメント6
  • いい加減借金を奨学金と言うのやめろ。それと地元に若者いても雇用がそもそも無いだろ。若者が都会に行くのは都会への憧れじゃなくて地元に雇用が無いから出稼ぎに行くんだよ
    • 2015年10月18日 12:00
    • イイネ!33
    • コメント0
  • そもそも地方には仕事がないんだが・・・・
    • 2015年10月18日 10:30
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 奨学金制度を改革したのが自民党、小泉政権だという事実を忘れてはいけない。自民党は若者の敵であり、教育と学問の敵なのである!安倍自民党政権を倒そう!
    • 2015年10月18日 20:14
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 安倍政権は給付型奨学金を作ろうともしないばかりか、国立大学の授業料を値上げしようとさえしている。教育に金を出さず軍事費と無駄な公共事業にばかり金を使う安倍政権は間違っている!
    • 2015年10月18日 20:12
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 欧州では大学まで授業料無料が基本だ。教育に対する公的支出は、OECD諸国中日本が最下位。しかも、5年連続だ。安倍政権の教育政策は間違っている。安倍政権を倒して新政権を作ろう!
    • 2015年10月18日 20:11
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 策のひとつとして否定するものではないが、やはりメインは魅力的な街作りをどう進めるかで、そこが非常に難しい。50年後には我が故郷もどうなってることか(^^;
    • 2015年10月18日 11:45
    • イイネ!23
    • コメント0
  • そもそも地元に就職口が少ないから都会に出るのでは?
    • 2015年10月18日 10:12
    • イイネ!23
    • コメント0
  • これ自体は良い。しかし、そもそも給付型奨学金が無い国は先進国では日本だけ。今の奨学金はローンにすぎない。教育に金を出さない安倍政権は間違っている。安倍政権を倒そう!野党協力による新政権を!
    • 2015年10月18日 20:08
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 安倍政権が給付型奨学金を導入しようとしないのは、返済に困る若者を自衛隊に入れる経済徴兵制を始めるためなんだろうね。自民党は、どこまでも悪辣な犯罪者集団だ。
    • 2015年10月18日 20:48
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 先ずは・・・田舎に優良就職先を開拓してね Uターンを推奨するならさ
    • 2015年10月18日 12:06
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 金で釣るより、魅力的な街づくりの方が長続きするし、地方の活性化につながる。そのための規制撤廃を国にさせることも必要。
    • 2015年10月18日 10:47
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定