• このエントリーをはてなブックマークに追加

27時間テレビ「考えてみる時」

432

2015年10月23日 19:14 日刊スポーツ

  • 24時間のほうも辞め時\(^o^)/
    • 2015年10月23日 21:08
    • イイネ!222
    • コメント4
  • 明石家さんまさんがかって紳助に言い放った言葉「この27時間に感動とか要らんねん!それしたかったら日テレ行け!三輪車なんかお前が感動したいだけや!やったらお前だけがやれ!」紳助ぐぅの音も出ず。
    • 2015年10月23日 21:37
    • イイネ!188
    • コメント2
  • まず「感動」をウリにしないこと。そしてスポーツに「ドラマ」を持ち込まないこと。「こう感じてほしい」という製作者の意図を押し付けないこと。を実践すれば、普通に視聴率が上がると思う。フジは全部やってるからね・・・
    • 2015年10月23日 21:07
    • イイネ!145
    • コメント9
  • 今こそ決断の時�ͺ����� 今年からは『27時間フジテレビ・アニメ祭り』を放映するのだ�Ӥä���ޡ����ʥ��˥�� 何なら番組編成の相談に乗りまっせTV ほとんど知名度の無い作品で27時間、埋めてみせましょう(笑)��(����)
    • 2015年10月23日 21:00
    • イイネ!131
    • コメント22
  • 考えなければならないのは、27時間テレビに限った話じゃないですよね(´・ω・`)
    • 2015年10月23日 21:04
    • イイネ!118
    • コメント0
  • もうひとつのいわゆる「偽善番組」も考えるべきだ
    • 2015年10月23日 21:11
    • イイネ!101
    • コメント0
  • 障害者(精神は除く)をダシにして、お涙頂戴で視聴率を稼ぐ時代は、もう終わったのではないか?
    • 2015年10月23日 21:29
    • イイネ!99
    • コメント12
  • 24時間のイヤイヤな人を無理矢理走らせる方を考えてみてほしいけど。
    • 2015年10月23日 21:17
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 今のテレビに魅力を感じない。だから今もテレビをつけなくても平気だったりする(^_^;)
    • 2015年10月23日 21:23
    • イイネ!56
    • コメント5
  • 24時間テレビはもっといらないんだけど
    • 2015年10月23日 21:45
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 二流芸能人が愛車を破壊してもしらけるだけで、一流芸能人のたけしがさんまのレンジローバーを壊さないとつまらない。そして司会者の力量。逸見さんのころの「平成教育テレビ」は本当に面白かった。当時のまま再放送した方が面白いと思う。
    • 2015年10月23日 21:57
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 時代が求めていない。そんな長い時間、電波流しっぱして何になる?偽善24時間テレビも含めてそう思う。
    • 2015年10月23日 21:51
    • イイネ!47
    • コメント0
  • サザエさん・初回よりノーカット一挙放送ってやれば?一ヶ月はイケるぞ 面白くも無い芸人の救済番組より見応えがあると思う
    • 2015年10月23日 21:49
    • イイネ!35
    • コメント6
  • ☆ 是非、来年は司会にジュニア、小藪、有吉、バカリズム等、松本人志をスーパーバイザーとして『IPPONグランプリ』をメインテーマにした27時間ぶっ通し大喜利大会をやってほしい。各地の代表も参戦展開で。
    • 2015年10月23日 21:41
    • イイネ!29
    • コメント9
  • その前に身体障害者を利用して金を集める24時間テレビなんとかしてほしい(´・ω・`)
    • 2015年10月23日 21:40
    • イイネ!26
    • コメント0
ニュース設定