• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/08 17:58 配信のニュース

343

2015年11月08日 17:58

  • 少子化対策を勘違いしてんじゃないよバカ。出会いなんぞ有り余ってる。子どもを産むと生活が逼迫してしまうような社会制度が問題なんだ。保育園の料金見直しやら拡充、考えることはいっぱいあるぞ。
    • 2015年11月08日 18:09
    • イイネ!113
    • コメント11
  • そんな事以前に非正規雇用4割を何とかするだけで婚姻率なんてすぐ上がるよ。逆にこれが下がらない限りは無駄。自分が生きて行けるかもわからない状況で妻や子供を支えられると思えないでしょう?
    • 2015年11月08日 18:27
    • イイネ!105
    • コメント2
  • 非正規労働者は賃金が安いので長時間働かないと生活できない。まずは最低賃金を上げるべきです。生活に余裕がない人に出会いの後押しをどうやってやるのですか?アリバイ作りの掛け声で終わりかな?
    • 2015年11月09日 06:21
    • イイネ!101
    • コメント3
  • 収入が増やせ。そしたらわりと多くの問題が解決する。
    • 2015年11月08日 18:08
    • イイネ!86
    • コメント4
  • 大企業が子会社を作って低賃金で働かせているのですが、これを非合法にしてはいかがでしょう?企業に不利な政策変更は献金をたくさんもらっている自民党ではできません。選挙で自民に投票はダメ。
    • 2015年11月09日 06:29
    • イイネ!83
    • コメント6
  • すべて、絵に描いた餅に、見える ( ゚∀。|||) トップが、「今だけ、金だけ、自分だけ」の国は、長くナい (ノд`)
    • 2015年11月08日 18:31
    • イイネ!77
    • コメント2
  • 大企業は人減らしで従業員が長時間労働になっている、非正規労働者は賃金が安いので長時間働かないと生活できない。年休が取りづらい。まずは、年休100%消化できない企業に課税したらいいと思います
    • 2015年11月09日 06:08
    • イイネ!72
    • コメント8
  • 真っ当な収入のある安定した雇用さえあれば自然にふえるよんなもん。1960年代をみてみい(´ω` )
    • 2015年11月08日 18:04
    • イイネ!72
    • コメント2
  • カネくれ、結婚して子供2人作っても問題ないだけの。まずはそれからだ
    • 2015年11月08日 18:19
    • イイネ!65
    • コメント1
  • いやいや、出会い云々じゃなくて、一人あたりの生産性を上げることが大事なんだって。自分だけ食っていける程度の稼ぎでは出産どころか、結婚すら出来なくなる。経済対策が上手くいってからの話。
    • 2015年11月08日 18:37
    • イイネ!54
    • コメント6
  • 加藤1億相「希望出生率1.8実現へ、出会いも後押し」  独身者には独身税とか言ってる馬鹿な政治家に、解決策は見つからないだろう。税金を安くする。所得をあげる。ゆとりがあり不安のない生活ができれば、自然と子作りしようって気持ちになるよ。
    • 2015年11月08日 19:17
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 少子化問題の根源は不安定な雇用と低賃金。これを推し進めてる限り少子化は加速し続けると思うね。
    • 2015年11月08日 19:27
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 出会いよりも雇用問題や社会保障などの問題が先でしょう?小手先だけの政策で改善するほど甘い話ではない!(。-_-。)
    • 2015年11月08日 19:07
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 子供を作れと、云う前に、異常な量の、放射能を何とかしろ (* `Д´)ノ
    • 2015年11月08日 18:35
    • イイネ!35
    • コメント9
  • こいつも安倍同様に三世代同居とか言ってるが、時代遅れな認識しかないから少子化は止まらないんだよ。夫婦別姓や再婚禁止期間など民法の見直しも含めて認識を改めるべき。自民党じゃ無理だね
    • 2015年11月09日 01:19
    • イイネ!34
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定