• このエントリーをはてなブックマークに追加

タイタニック号のメニュー落札

36

2015年11月09日 11:24

  • このメニューを食べられた一等客は、優先的に救命ボートに乗れたから、最後の晩餐になった人は少ないだろうな。一番犠牲になったのは、こんなの食べたこともない人たち。
    • 2015年11月09日 12:34
    • イイネ!24
    • コメント2
  • むしろ博物館に置いて一般展示しろよ!
    • 2015年11月09日 13:15
    • イイネ!13
    • コメント0
  • >5人の実業家の住所が書き込まれており、そのうち4人が生き残った あれ?意外と生き残ってる?と思ったのですが、つまり、そういうお偉方は優先的に脱出できたということなのでしょうか。
    • 2015年11月09日 20:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • コピーしてくんないかな♪
    • 2015年11月09日 12:54
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 大和の最後のメニューは鶏の唐揚げだった、てのは何処かで聞いたけどな�㤭���Ҥ褳
    • 2015年11月09日 19:24
    • イイネ!7
    • コメント9
  • 晩餐のメニューって海の底に水没していたんでしょ?何故こんなに綺麗なの?(笑)
    • 2015年11月09日 20:41
    • イイネ!6
    • コメント2
  • こう云った晩餐に関係のなかった下の階層の船室の人たちは、階段の扉とか閉められちゃって甲板にも上がれないまま海底に沈んじゃったんだな(・ω・`)
    • 2015年11月09日 19:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そういえば、ポセイドンアドベンチャー見てねえな。 ・・子供の頃はちょいちょい見てた気がするが。。
    • 2015年11月09日 12:11
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ローストダック?!それだと「焼いた肉」じゃないか!!���ޤ�� 「炊いた肉」じゃないのかよ…
    • 2015年11月09日 19:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • メリケンの「骨董あるある」で「最初につかまされた骨董はタイタニックの石炭」ってのがあるなw
    • 2015年11月09日 12:12
    • イイネ!4
    • コメント4
  • どんなんか写真がみたい もち料理の
    • 2015年11月10日 21:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 丁度最近ネット配信で「タイタニック100年目の真実」ゆうドキュを観た。氷山の発見が遅れた事、近くの船が救助に行かなかった事が実は蜃気楼が発生していて気付くのに遅れた等興味深かった。
    • 2015年11月10日 05:21
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 資料的価値や来歴、一枚だけ残ったという希少性からくるお値段でしょうが・・・。紙切れ一枚に1500万円とは、あるところにはお金いっぱいあるのね
    • 2015年11月10日 03:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • スゲー(・o・ )雪印食品さんの株券より高いじゃないか!←
    • 2015年11月10日 01:19
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 道頓堀の「炊いた肉」(閉店しました)
    • 2015年11月10日 00:16
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定